-
岩手県立図書館は2022年で創立100周年を迎えました
-
令和5年度 岩手県立図書館ボランティアを募集します
【募集期間】令和5年1月8日(日曜日)~ 2月5日(日曜日)
-
2月1日から2月14日は「岩手の読書週間」です。
読書推進標語「本閉じる 続きが気になり あと5分」
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入館時の手指の消毒、館内でのマスクの着用、アイーナ出入口のサーモカメラでの検温等にご協力ください。
また、現在、館内で提供しているサービスの一部を制限しております。ご来館の皆様にはご不便をおかけいたしますが、各種感染症対策へのご理解と、引き続きのご協力をお願いいたします。
- 音と映像コーナー・ビジネス支援コーナーの閉鎖について[令和4年9月20日]
- 【工事・障害のお知らせ】横断検索の一部停止について[令和4年7月15日]
- マイナンバーカードでの貸出サービスを開始しました[令和4年7月1日]
- 宅配便による貸出サービス(有料)を実施しています[令和3年6月29日]
- 令和4年度 県内市町村立図書館等での県立図書館資料巡回展のお知らせ[令和4年8月18日]
- 手づくり絵本発売中です!
- 震災関連情報を掲載しています。
- 東日本大震災津波に関する資料を検索・閲覧できます。
- 震災関連資料をご寄贈ください。
- 令和5年1月29日
- 2月のイベントカレンダーを掲載しました。
- 令和5年1月18日
- 子ども図書館フェスティバルのページを公開しました。
- 2月のおはなし会の予定を掲載しました。
- 令和4年12月28日
- 「新着郷土資料」を更新しました。
- ミニ展示情報を更新しました。
- 令和4年12月22日
- 1月のイベントカレンダーを掲載しました。
- 環境学習講座「「脱炭素社会」って、なぜ必要?!~ゼロカーボンの取り組みで創る未来のもりおか~」のお知らせを掲載しました。
- 「当館オリジナルキャラクターセキネさんと撮っちゃおう!」のお知らせを掲載しました。
- 「おきにいりの一冊はどれ!? 新春わくわく運だめし本」のお知らせを掲載しました。
- 「スタンプラリー 創立100周年の県立図書館」のお知らせを掲載しました。
- 「見て!!聞いて!!作っちゃおう!! 図書館わくわく見・作・会」のお知らせを掲載しました。