更新日:令和7年3月16日
岩手県立図書館では、毎年2回、館報を発刊しています。
ここでは、No.152(平成14年9月発行)以降の館報を、PDFファイルでご覧いただけます。
なお、PDFファイルのご利用には、Adobe Acrobat Readerが必要です。詳しくは「閲覧環境について」をご覧ください。
No.196 (令和7年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 ぼうさいこくたい2024 in 熊本(p.2~10)
- 県内図書館の活動紹介 盛岡市立図書館(p.11~12)
- レファレンスコーナー(p.13~14)
- 児童コーナー わかば通信(p.15)
- 図書館掲示板「第65回岩手の読書週間 読書推進標語・手づくり絵本入賞者
」(p.16~18)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.195 (令和6年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 図書館 de ボードゲーム(p.2~11)
- 県内図書館の活動紹介 軽米町立図書館(p.12~13)
- レファレンスコーナー(p.14~15)
- 児童コーナー わかば通信(p.16)
- 図書館掲示板「令和6年度巡回展のご案内」(p.17~19)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.194 (令和6年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 全国図書館大会岩手大会(p.2~15)
- 県内図書館の活動紹介 宮古市立図書館(p.16~17)
- レファレンスコーナー(p.18~19)
- 児童コーナー わかば通信(p.20)
- 図書館掲示板「震災・防災の学び合いスぺ―ス I-ルーム」(p.21~22)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.193 (令和5年9月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 郷土資料をつくる(p.2~7)
- 県内図書館の活動紹介 一関市立藤沢図書館(p.8~9)
- レファレンスコーナー(p.10~11)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 図書館掲示板「令和5年度巡回展のご案内」(p.13~15)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.192 (令和5年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 電子図書館(p.2~11)
- 県内図書館の活動紹介 奥州市立胆沢図書館(p.12~13)
- レファレンスコーナー(p.14~15)
- 児童コーナー わかば通信(p.16)
- 図書館掲示板「第63回 岩手の読書週間」(p.17~18)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.191 (令和4年11月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 岩手県立図書館創立100周年(p.2~7)
- 県内図書館の活動紹介 平泉町立図書館(p.8~9)
- レファレンスコーナー(p.10~11)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 図書館掲示板「令和4年度巡回展のご案内」(p.13~15)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.190 (令和4年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 新型コロナウイルス感染症に係る取り組み(p.2~5)
- 県内図書館の活動紹介(p.6~7)
- レファレンスコーナー(p.8~9)
- 児童コーナー わかば通信(p.10)
- 図書館掲示板「第62回岩手の読書週間」(p.11~14)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.189 (令和3年9月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 県立図書館の取り組み(p.2~5)
- 県内図書館の活動紹介(p.6~7)
- レファレンスコーナー(p.8~9)
- 児童コーナー わかば通信(p.10)
- 図書館掲示板「令和3年度巡回展」(p.11~13)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.188 (令和3年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 防災訓練(p.1~9)
- レファレンスコーナー(p.10~11)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 岩手県内図書館紹介「久慈市立図書館」(p.13)
- 図書館掲示板「第61回 岩手の読書週間」(p.14~16)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.187 (令和2年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 図書館の仕事を体験してもらう(p.1~9)
- レファレンスコーナー(p.10~11)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 岩手県内図書館紹介「花巻市立石鳥谷図書館」(p.13)
- 図書館掲示板「令和 2 年度 巡回展日程」(p.14)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.186 (令和2年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 手作り絵本教室(p.1~11)
- バリアフリー映画を身近なものに(p.12~13)
- レファレンスコーナー(p.14~15)
- 児童コーナー わかば通信(p.16)
- 岩手県内図書館紹介「岩手保健医療大学図書館」(p.17)
- 図書館掲示板「第60回 岩手の読書週間」(p.18~20)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.185 (令和2年2月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 中高生の読書を考える(p.1~11)
- レファレンスコーナー(p.12)
- 児童コーナー わかば通信(p.14)
- 図書館掲示板「行ってみよう 文学フリマ岩手!」(p.15~16)
- 編集後記(p.17)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.184 (平成31年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 知ろう、使おう、音訳図書~視聴覚障がい者情報センター訪問記~(p.1~9)
- 視聴覚障がい者情報センターについて
- もっと知りたい! 視聴覚障がい者情報センターQ&A
- 録音図書ができるまで
- レファレンスコーナー(p.10)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 岩手県内図書館紹介「北上市立和賀図書館」(p.13)
- 図書館掲示板「第59回 岩手の読書週間」(p.14~15)
- 編集後記(p.15)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.183 (平成30年11月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 つながる~本にまつわる様々な取り組み~(p.1~9)
- インタビュー記事「MORIOKA BOOK CAMP について」
- 地域にともす本のあかり(立ち読み処ちゃこ)
- 「フキデチョウ文庫」の取り組み(しあわせ計画舎)
- 浜藤古本市について(もりおか町家物語館)
- レファレンスコーナー(p.10)
- 児童コーナー わかば通信(p.11)
- 岩手県内図書館紹介「大槌町立図書館」(p.12)
- 図書館掲示板「猫ノ図書館 ねこ館長むぎの出勤レポート」(p.13~14)
- 編集後記(p.15)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.182 (平成30年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 医療情報を届ける(p.1~9)
- 県内唯一の医学図書館として(岩手医科大学附属図書館)
- 岩手の未来を創り出すために 地域とつながり、医療を支える(岩手保健医療大学)
- 岩手県立図書館の医療情報提供(岩手県立図書館)
- 「がん情報ギフト」プロジェクト について(国立がん研究センター)
- レファレンスコーナー(p.10~11)
- 児童コーナー わかば通信(p.12)
- 岩手県内図書館紹介「滝沢市立湖山図書館」(p.13)
- 図書館掲示板「第58回岩手の読書週間 読書推進標語・手づくり絵本入賞者、読書推進運動功績者」(p.14~15)
- 編集後記(p.16)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.181 (平成29年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
- 表紙・目次
- 特集 若者と図書館(p.1~12)
- 若い世代を対象とした参加型イベントの実施(岩手県立図書館)
- 一関市立図書館におけるYAサービス YA資料を中心に(一関市立図書館)
- 中高生の読み聞かせグループ「NYK48」設立に向けたボランティア養成講座(西和賀町教育委員会)
- 学生目線の取り込みによる図書館の活性化(岩手県立大学)
- レファレンスコーナー(p.13~14)
- 児童コーナー わかば通信(p.15)
- 岩手県内図書館紹介「陸前高田市立図書館」(p.16)
- 図書館掲示板「県内で発行中!楽しい読書通帳」(p.17~20)
- 次号告知(p.20)
- 奥付
ページの先頭へ戻る
No.180 (平成29年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.179 (平成28年9月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.178 (平成28年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.177 (平成27年9月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.176 (平成27年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.175 (平成26年11月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.174 (平成26年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.173 (平成25年11月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.172 (平成25年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.171 (平成24年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.170 (平成24年3月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.169 (平成23年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.168(平成22年11月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.167(平成22年2月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.166(平成21年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.165(平成21年2月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.164(平成20年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.163(平成20年2月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.162(平成19年10月発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.161(平成19年3月31日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.160(平成18年9月30日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.159(平成18年3月31日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.158(平成17年9月30日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.157(平成17年3月31日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.156(平成16年9月30日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.155(平成16年3月31日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.154(平成15年9月30日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.153(平成15年3月31日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る
No.152(平成14年9月30日発行)
- 内容・ダウンロード
-
ページの先頭へ戻る