ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 雑誌記事索引
  4. 郷土先人関連

記事索引

郷土先人関連

後藤新平顕彰 【KS28/ゴ2】

発売年月巻号記事ページ
2013.6第22号ゆかりの地調査・訪問・東日本大震災復興支援交流・寺子屋顕彰塾等の事業を展開2
2013.6第22号東日本大震災復興支援交流の実施2
2013.6第22号愛媛県西条市鉄道歴史パーク内「十河信二記念館」を訪問して2
2013.12第23号被災地巡回訪問の旅報告1
2014.6第24号被災地三鉄「復興支援列車乗車・研修交流」を企画2
2014.12第25号復興支援「三陸鉄道乗車」研修交流の旅1
2016.3第27号東日本大震災から5年-早期復興を願い被災地訪問-2

▲ ページの一番上へ戻る

太平洋の橋 【KS28/タ2】

発売年月巻号記事ページ
2011.6第29号そのとき新渡戸稲造は 明治三陸大津波1
2011.6第29号そのとき新渡戸稲造は 関東大震災 昭和三陸大津波7
2011.9第30号論説 東日本大震災と新渡戸稲造2
2011.9第30号スタディーツアーで公開講演 苦難乗りこえ創造を3
2011.9第30号(財)新渡戸基金が発刊『新渡戸稲造の世界』20号 東日本大震災を特集「研究ノート」も充実4
2011.9第30号大震災考える講座6
2011.9第30号そのとき新渡戸稲造は 関東大震災7
2011.12第31号論説 新渡戸稲造と三陸大津波2
2012.9第34号聖教文化講演会 復興へ新渡戸の心生かせ 佐藤全弘氏(大阪市立大名誉教授)が講演6
2013.3第36号論説 東日本大震災の復興に寄せて2
2013.6第37号第10回新渡戸・南原賞 角谷晋次氏と坪内南氏1
2013.6第37号東日本大震災復興支援宮古公演会 新渡戸との関係を強調3
2013.9第38号日米学生会議岩手会議 県民と交流し成果 多くの課題、肌で感じる4
2014.3第40号ミンディー・リンの三陸リポート① 慈愛とファミリー6
2014.6第41号ミンディー・リンの三陸リポート② 復興へのボランティア活動6
2014.9第42号ミンディー・リンの三陸リポート③ 信じて行動すれば道は開かれる6
2014.12第43号ミンディー・リンの三陸リポート④ 「何事にも時があり」を実感6

▲ ページの一番上へ戻る

宮沢賢治学会イーハトーブセンター会報 【KSケン/ミ3】

発売年月巻号記事ページ
2014.3第48号第24回定期大会講演録 イーハトーブ賞奨励賞 (熊坂 義裕)12~16
2014.9第49号第24回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の決定について (賞選考委員長)4~7
2015.3第50号第24回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞/受賞者講演録(於:第25回定期大会) ・イーハトーブ賞 三陸鉄道株式会社(望月 正彦)6~12

▲ ページの一番上へ戻る

論攷宮沢賢治 【KSケン/ロ1】

発売年月巻号記事ページ
2012.1第10号東日本大震災後の「雨ニモマケズ」受容と宮澤賢治にとっての「雨ニモマケズ」 (秋枝 美保)1~18

▲ ページの一番上へ戻る

国際啄木学会会報 【KSタク/コ2】

発売年月巻号記事ページ
2011.10第29号■開催にあたって 東日本大震災の後の日本をどう生きるか~啄木研究の「新しき明日」をどう拓くか~ (望月 善次)6
2011.10第29号■特別講演 熊坂義裕氏「東日本大震災のこと~宮古市と啄木にも触れながら~」に、どんなお願いをしたか (望月 善次)8
2011.10第29号東日本大震災復興支援募金について ご報告とお願い43
2012.4第30号東日本大震災復興支援募金について ご報告とお願い43

▲ ページの一番上へ戻る