現在位置: トップページ > 児童コーナー催し物ヒント集 > ファイルNo.9「きみも名探偵!~図書館でなぞを解決しよう~」

ファイルNo.9「きみも名探偵!~図書館でなぞを解決しよう~」

更新日:平成26年8月2日

イベント概要

開催日時
〈夏休みの部〉平成25年7月21日~8月16日
特別編…7月21日 10:30~(約1時間)
初級編…毎週火・木曜日 10:30~(約30分)
上級編…毎週水・金曜日 10:30~(約30分)
〈冬休みの部〉平成25年12月24日~平成26年1月17日
初級編…毎週火・木曜日 10:30~、14:30~(約30分)
上級編…毎週水・金曜日 10:30~、14:30~(約30分)
対象
小学生
定員
特別編のみ10名、それ以外は定員なし
場所
児童コーナーおはなし室、児童図書研究室
参加費
無料
広報
館内掲示、ホームページ、twitter、メールマガジン
対応者
児童担当スタッフ2名
参加者
子ども75名、保護者16名(夏・冬合計)

1.企画

夏休みや冬休みは、宿題をするために初めて図書館にくる親子が多いため、楽しみながら図書館の使い方や本の探し方を学んでもらえるイベントを企画しました。これまでにも図書館の使い方を学ぶイベントは開催していましたが、長期休暇に合わせて連日開催するのは初の試みです。

ページの先頭へ戻る

2.準備

今回のイベントは、初級編では図書館の基礎知識と日本十進分類法について、上級編では百科事典などを使った調べものの方法について学び、学んだ内容を活かして「なぞ」を解決する、という内容です。初級編・上級編の両方に参加すれば「図書館探偵」に認定されます。何度も図書館に足を運ぶことで、より図書館に親しんでもらえると考えました。来てくれる子どもたちが達成感を得られるように、特別なスタンプカードを用意しました。また、何度も通うことができない子向けのプログラムとして、初級・上級の内容を一日で学ぶことができる特別編を開催することとしました。

そしてイベント内容を考えるとき、問題となったのが、解決すべき「なぞ」です。図書館で解決でき、かつ手ごたえのあるものを用意しなくてはなりません。この「なぞ」については、東京都立図書館こどもページ内「これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう」のアイディアカードを参考にしました。アイディアカードの使用について東京都立多摩図書館から快諾をいただき、次のような「なぞ」カードを作成しました。

  • 上級編のカード見本

こちらは上級編のカード。
イベント中に探した本をそのまま借りていく子もいました。
自由研究に使ったのでしょうか?

ページの先頭へ戻る

3.当日の様子と所感

初級編と上級編を日替わりで開催した今回のイベント。参加者が1人の日もあれば、一度に7人という時もありました。人数にばらつきはありましたが、どの回も、参加してくれた子はみんな熱心に取り組んでいました。そして、参加した子の大多数がみごと図書館探偵に認定されました。

子どもたちは謎をとくことをゲーム感覚で楽しんでおり、ひとつでは満足できずに「もっとやりたい!」とアンコールする子も数多くみられました。もちろんアンコールにはお応えして、どんどんなぞにチャレンジしてもらいました。この機会に図書館を使って調べることに慣れてもらえたのではないかと思います。

  • 認定証を持つ子どもたち

    特別編の様子(夏休み)
    1時間でしっかり学んで、全員みごと図書館探偵になりました!

  • 書架で日本十進分類法を説明

    初級編の様子(冬休み)
    実際に書架をめぐりながら、日本十進分類法を学びます。

  • 初級編に参加してくれた子どもたち

    初級編の様子(冬休み)
    図書館探偵志望の子どもがたくさん来てくれました。

  • 事典の使い方の説明をきく子どもたち

    上級編の様子(夏休み)
    事典の使い方を学んで、本を使って調べることができるようになります。

  • なぞにチャレンジ中

    上級編の様子(夏休み)
    なぞにチャレンジ中。謎のこたえだけではなく、出典も明記します。

  • スタンプカード

    首にさげたスタンプカードには初級編のスタンプ(むしめがね)と上級編のスタンプ(ホームズの横顔)!きみも名探偵だ!

ページの先頭へ戻る

4.参考

東京都立図書館 こどもページ > ウリボウのおすすめ > これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう

WEB公開中のアイディアカードは旧版(2014年7月17日現在)。冊子体の改訂版があります。くわしくは東京都立多摩図書館(042-524-7186)にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る