「災害と妖怪」をテーマに、図書館を飛び出して遠野へ行きます!
遠野市立博物館の学芸員さんと一緒にかっぱ淵を巡ったり、防災食を食べて地元の小学生と交流したり…。
夏休みの思い出づくりに、自由研究のひとつとして、参加してみませんか!
【主催】岩手県立図書館 【共催】遠野市教育委員会
イベント情報
- 開催日
- 令和6年7月29日(月曜日)
- 集合場所
- アイーナ4階 岩手県立図書館 I-ルーム ※9時15分集合
- 対象
- 小学生~一般
小・中学生は、保護者同伴でお願いいたします。
解説等は、小学生向けの内容となります。
- 定員
- 40名
- 諸経費
- 1名につき2,500円
当日お支払いいただきます。
- 申込方法
- カウンターへ直接、または電話(019-606-1730)でお申込ください。
- 問い合わせ先
- 岩手県立図書館 ふるさと未来課
電話:019-606-1730(代表)
- 少雨 決行です。傘やカッパ等のご用意をお願いいたします。災害発生の恐れがある場合は中止といたします。
- バス乗降場所から10分程度の徒歩移動となる場合があります。歩きやすい靴でご参加ください。
- 奇数人員参加のバス座席は 相席となります。 他の方とバス座席の相席をお願いする場合もございますので予めご了承ください。座席の指定はお受けできません。
- 参加いただいた方にI-ルームのサポーター役「I-サポーター」としてメールアドレスをご登録いただき、今後のI-ルームでのイベント情報をお知らせします。
行程
-
9時15分
集合
-
9時30分
-
9時45分
出発
バス移動
-
11時20分
バス移動
-
12時00分
昼食
土淵地区センター
遠野市の小学生と交流を図りながら、防災食と地域の女性部による豚汁を食べます。防災食はアルファ米の試食を予定しています。
アレルギーをお持ちの方は、お食事内容変更のご案内ができる場合がありますのでご相談ください。
-
13時00分
伝承園
「災害」に関する民話を語り部さんから聞きます。
徒歩移動
-
13時30分

徒歩およびバス移動
-
14時00分
バス移動
-
15時20分
バス移動
-
17時05分
到着
各訪問先で遠野市立博物館 学芸員の前川さんに「災害と妖怪」についてお話していただきます。