掲載日:令和4年12月19日
岩手県読書推進運動協議会
			「岩手の読書週間」(令和5年2月1日から2月14日まで)の主要行事として、読書推進活動団体等の顕彰を行うとともに、講演や実技発表等を通じ、読書をめぐる諸問題について考え、家庭・地域・学校における読書活動の推進に資することを目的とします。
			
				- 開催情報
- 
				
					- 主催
- 岩手県読書推進運動協議会、岩手県教育委員会
- 期日
- 令和5年2月4日(土)
- 時間
- 11時00分 ~ 15時40分(開場 10時30分~)
- 会場
- いわて県民情報交流センター〔アイーナ〕8階 会議室804
 盛岡市盛岡駅西通1-7-1
- 参加対象
- 読書又は読書活動に関心のある方はどなたでも参加できます。講演や実技発表等のみの聴講・観覧もできます。
 <定員100名・申込み順>
 <入場無料>
- 日程・内容
- 
					
						- 受 付
- 10時30分 ~
- 開会式
- 11時00分 ~ 11時10分
- 表彰式
- 11時10分 ~ 12時00分
 「読書推進標語」及び「手づくり絵本」の入賞者並びに読書推進運動功績者の表彰
- 講 演
- 13時00分 ~ 14時30分
 詩人 宇部 京子 氏
 盛岡市副市長(前三陸鉄道株式会社社長) 中村 一郎 氏
- 実技発表
- 14時40分 ~ 15時10分
 図書ボランティアグループ『たんぽぽの会』(花巻市大迫町)
- 活動発表
- 15時10分 ~ 15時40分
 盛岡大学図書館研究会
 
- 申込方法
- 
					
						- チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入のうえ、当館に御持参いただくか、郵送又はファックスによりお申し込みください。
- お申し込みは、令和5年1月18日(水)必着でお願いいたします。
 
- 申込先
 問合せ先
- 〒020-0045
 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1(岩手県立図書館内) 岩手県読書推進運動協議会事務局
 電話:019-606-1730(代表)
 ファックス:019-606-1731
 
- チラシ等ダウンロード
- 
					
				
ページの先頭へ戻る