現在位置: トップページ > 本・資料を探す > テーマ別ブックリスト > 企画展「いわての絵暦」展示資料目録

企画展「いわての絵暦」展示資料目録

掲載日:平成30年8月1日/作成日:平成30年4月28日

平成30年4月28日(土曜日)~6月24日(日曜日)に当館で開催された企画展「いわての絵暦」の展示資料目録です。

暦は、月日や季節の移り変わりを知るため、日々使われ、時には趣向をこらして楽しまれてきました。太陽暦の導入など日本の暦の歴史を辿るとともに、盛岡暦や田山暦を中心に、盛岡藩で作られた絵暦を紹介します。

  • 資料名をクリックすると、資料の詳細と現在の貸出状況を確認することができます。(新しいウィンドウを開きます)

目次

日本の暦の歴史
岩手で作られた絵暦
ケース外展示資料(館外貸し出し用図書)
印刷用(PDF)

ページの先頭へ戻る

日本の暦の歴史

古代~中世-暦の伝来と普及

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
1評釈魏志倭人伝水野 祐∥著雄山閣1987.3210.3/ミ6/3
2早川和子が描く飛鳥むかしむかし早川 和子∥[画]
飛鳥資料館∥編集
国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館2017.1210.33/ハヤ
3真暦考本居 宣長(鈴廼舎)江刺恒久写嘉永4(1851)44/13
4国史大系 第1巻経済雑誌社1897210.08/コ2/1-1
5改定史籍集覧 編外-[2]近藤 瓶城∥編輯
近藤 圭造∥編輯校訂
近藤活版所1903210.08/キク3/32
6近衞家の国宝九州国立博物館∥編集
西日本新聞社∥編集
日本新聞社
TVQ九州放送
2014.4708.7/コノ
7日本古典全集 30与謝野 寛∥編纂校訂
正宗 敦夫∥編纂校訂
与謝野 晶子∥編纂校訂
日本古典全集刊行会1926.6081/ニ10/30
8日本古典全集 31与謝野 寛∥編纂校訂
正宗 敦夫∥編纂校訂
与謝野 晶子∥編纂校訂
日本古典全集刊行会1926.8081/ニ10/31
9古代東北ワールド水沢市埋蔵文化財調査センター1996ご挨拶K/231.1/コダ
10続々日本絵巻大成 4小松 茂美∥編中央公論社1995.5721.2/ニ4/3-4

ページの先頭へ戻る

江戸時代-貞享の改暦

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
11天經或問2卷圖1卷 [パネル]清游藝∥撰
西川正休∥點
小林新兵衞刊享保15(1730)国立国会図書館
デジタルコレクション
12保科正之の時代福島県立博物館∥編集福島県立博物館2011.10289.1/ホシ
13日本思想大系 63
近世科学思想 下
広瀬 秀雄∥[ほか]校注岩波書店1971081/ニ11/63
14富岳百景 三編葛飾 北斎∥著芸艸堂1991733/カ1/3

ページの先頭へ戻る

江戸時代-各地で作られた暦

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
15江戸暦 会津暦 仙台暦 南都暦 神宮暦天保15-昭和6
(1844-1931)
44/11
16[伊勢暦](『真暦考』)44/13
17新板こよみ [パネル]寛文3(1663)国立国会図書館
デジタルコレクション
18縞揃女弁慶 [パネル]一勇斎 国芳(歌川 国芳) ∥画国立国会図書館
デジタルコレクション
19[絵暦貼込帳](慶応2年丙寅(1866)大小暦) [パネル]国立国会図書館
デジタルコレクション
20[大小暦張交帖](文久2年壬戌(1862)大小暦) [パネル]玄魚∥[作・画]国立国会図書館
デジタルコレクション
21[絵暦貼込帳](慶応4年戊辰(明治元、1868)大小暦) [パネル]河鍋 暁斎∥画国立国会図書館
デジタルコレクション

ページの先頭へ戻る

明治時代-明治の改暦

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
22太政官日誌 第6巻石井 良助∥編東京堂出版1981.6210.6/ダ3/6
23明治五年太政官布告
第三百三十七号(改暦ノ布告)
電子政府の総合窓口(e-Gov)
24[明治五年壬申頒暦]
(『江戸暦 会津暦 仙台暦 南都暦 神宮暦』)
大学星学局187144/11
25略本暦 明治2,3,6,8,10年神宮神部署∥編神宮神部署1868~1876449/ジ1/1-1
26略本暦 明治11年-20年神宮神部署∥編神宮神部署1877~1886449/ジ1/1-2
27略本暦 明治41年-45年神宮神部署∥編神宮神部署1907~1911449/ジ1/1-5

ページの先頭へ戻る

明治時代-改暦の背景

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
28大隈伯昔日譚[大隈 重信∥著]
円城寺 清∥執筆
立憲改進党党報局1895289.1/オ4/1
29改暦辨福澤 諭吉∥著慶應義塾1873国立国会図書館
デジタルコレクション
30改正暦日講訳449/レ1/1
31新聞集成明治編年史 第1巻新聞集成明治編年史編纂会∥編纂[財政経済学会]1936210.6/シ4/1
32集古随筆林 若樹∥著大東出版社1942049/ハ22/1

ページの先頭へ戻る

岩手で作られた絵暦

田山暦の登場

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
33自然未聞記 運気指南宝暦7(1757)61/21
34東遊記 前後編橘 南谿00/46
35日本 図録第2巻フィリップ フランツ フォン シーボルト∥著
中井 晶夫∥訳
金本 正之∥訳
雄松堂書店1978210.08/シボ
36盲本般若心経[昭和22(1947)復刊]38/3
37田山暦版木(複製)[パネル]岩手県立博物館
38田山暦 蛇足庵本 天明3年(1783)(複製)[パネル]天明3(1783)岩手県立博物館
39田山暦 天明7年(1787)(複製)
[パネル]
天明7(1787)岩手県立博物館
40[盲暦張交帖][享和2年田山暦][パネル]国立国会図書館
デジタルコレクション
41南部暦(田山暦、天保11年(1840)) [パネル]東北大学附属図書館
42田山暦(写本)太田 茂衛門38/74

ページの先頭へ戻る

盛岡暦の登場

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
43史料通信叢誌 第1編前史料通信協会1894210.08/シ6/1-1
44甲子夜話 3篇1松浦 静山∥[著]
中村 幸彦∥校訂
中野 三敏∥校訂
平凡社1982.9B/049/マ21/4-1
45盛岡めくら般若心経佐藤 勝郎∥監修トリョー・コム[出版年不明]K/389/モ1/1
46南部暦(盛岡暦、文政13年(1830))
[パネル]
東北大学附属図書館
47[盲暦張交帖] [天保4年盛岡絵暦] [パネル]国立国会図書館
デジタルコレクション
48盛岡暦 天保13年(1842)
舞田屋理作版 [パネル]
舞田屋理作版天保13(1842)岩手県立博物館
49盛岡暦 嘉永8年(1855)
舞田屋喜作版 [パネル]
舞田屋喜作版嘉永8(1855)岩手県立博物館
50盛岡暦 安政5年(1858)
舞田屋喜作版 [パネル]
舞田屋喜作版安政5(1858)岩手県立博物館
51盛岡暦 万延2年(1861)
舞田屋理作版 [パネル]
舞田屋理作版万延2(1861)岩手県立博物館
52盛岡暦 文久2年(1862)
舞田屋理作版 [パネル]
舞田屋理作版文久2(1862)岩手県立博物館
53盛岡暦 慶応2年(1866)
舞田屋喜作版 [パネル]
舞田屋喜作版慶応2(1866)岩手県立博物館
54南部史要菊池 悟朗∥編菊池悟朗1911.8K/201/キ1/1イ

ページの先頭へ戻る

舞田屋について

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
55盛岡城襖図譜岩手県郷土研究会昭和13(1938)75/3
56こよみ便覧舞田屋理作[安政4(1857)]02/8
57新板慶玉消息往来舞田屋理作02/5
58無覚悟状舞田屋02/6
59男女子用記舞田屋喜作02/9
60近道子宝新/37/3
61春のはな歌気早 行過∥編舞田屋新/91.1/72

ページの先頭へ戻る

明治以後

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号/所蔵者
62盛岡暦版木 明治29年
米沢京三版 [パネル]
岩手県立博物館
63盛岡暦版木 明治29年
阿部秀直版 [パネル]
岩手県立博物館
64盛岡暦版木 明治29年
洲脇庄兵エ版 [パネル]
岩手県立博物館
65南部盲暦(盛岡暦)
(明治23年 米沢稲城版、
明治28年 米沢京三版、
明治29年 阿部秀直版、
明治29年 洲脇庄兵エ版、
明治42年 阿部志保版、
大正4年 阿部志保版、
昭和18年 阿部志保版、
昭和19年 岩手協同出版社版)
[明治22-昭和24
(1889-1949)刊]
38/46
66南部めくら暦岡田 芳朗∥編集解説中儀本店[発行年不明]K/449.8122/ナン
67南部めくら暦 盛岡絵暦 昭和59年版佐藤 勝郎∥監修トリョーコム[1983]K/389/ナ3/84
68南部めくら暦岡田 芳朗∥編集・解説中村光孝[2004]K/449.81/ナン
69南部絵暦原版「田山暦」 平成12年度八幡 秀男∥版元八幡秀男[1999]K/449.81/ヤハ

ページの先頭へ戻る

ケース外展示資料(館外貸し出し用図書)

暦の歴史に関する資料

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
1最後の江戸暦問屋寺井 美奈子∥著筑摩書房1995.1210.58/テ1/1
2開化問答 2編
(※明治8年刊の復刻版)
小川 為治∥著国文学研究資料館2005.9210.6/オガ/2
3江戸の天文学中村 士∥監修角川学芸出版2012.8440.21/エド
4天文学者たちの江戸時代嘉数 次人∥著筑摩書房2016.7440.21/カズ
5月のこよみ 2015相馬 充∥監修誠文堂新光社2014.10446.04/ツキ/2015
6月のこよみ 2016相馬 充∥監修誠文堂新光社2015.10446.04/ツキ/2016
7時と暦青木 信仰∥著東京大学出版会1982.9449/ア1/1
8暦のはなし十二ヵ月内田 正男∥著雄山閣出版1991.12449/ウ1/4イ
9こよみ事典川口 謙二∥〔ほか〕著東京美術1977449/カ1/1ウ
10日本の暦 展示会目録国立国会図書館∥編集国立国会図書館1984449/コ5/1
11こよみ東京大学出版会1999.11449/コヨ
12広瀬 秀雄∥編ダイヤモンド社1974449/ヒ1/2
13暦と生活藤原 咲平∥著三省堂出版1955449/フ1/1
14暦のすべて渡辺 敏夫∥著雄山閣1980.11449/ワ1/2
15暦はエレガントな科学石原 幸男∥著PHP研究所2012.1449.3/イシ
16暦のからくり岡田 芳朗∥著はまの出版1999.2449.3/オカ
17暦 月日を奏でる世界月光天文台∥監修国際文化交友会2004.2449.3/コヨ
18日本の暦岡田 芳朗∥著木耳社1972449.34/オ1/1
19旧暦読本岡田 芳朗∥著創元社2006.12449.34/オカ
20旧暦読本 改訂新版岡田 芳朗∥著創元社2015.11449.34/オカ
21大小暦を読み解く矢野 憲一∥著大修館書店2000.11449.34/ヤノ
22授時暦藪内 清∥共著
中山 茂∥共著
アイ・ケイコーポレーション2006.2449.34/ヤブ
23暦ものがたり岡田 芳朗∥著角川書店1982.12449.8/オ1/1
24現代こよみ読み解き事典岡田 芳朗∥編著
阿久根 末忠∥編著
柏書房1993.3449.8/オ1/2イ
25暦の語る日本の歴史内田 正男∥著そしえて1978449.81/ウ1/1
26暦と日本人内田 正男∥著雄山閣1981449.81/ウ1/2
27暦日大鑑
明治改暦1873年~2100年
西沢 宥綜∥編著新人物往来社1994.2449.81/ニシ
28日本の暦と歳時記新人物往来社2002.12449.81/ニホ
29暦のはなし藤原 益栄∥著光陽出版社2002.3449.81/フジ
30日本の暦渡辺 敏夫∥著雄山閣1977449.81/ワ1/1
31アジアの暦岡田 芳朗∥著大修館書店2002.12449.82/オカ
32ちくま哲学の森 7
(※福沢諭吉『改暦弁』の一部を収録)
鶴見 俊輔∥[ほか]編筑摩書房1990.1908/チ1/7
33天地明察冲方 丁∥著角川書店2009.11913.6/ウブ

ページの先頭へ戻る

岩手の絵暦に関する資料

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
34南部絵経盛岡市文化振興事業団盛岡てがみ館∥編集盛岡市文化振興事業団盛岡てがみ館2007.12K/183/ナン
35絵解き般若心経渡辺 章悟∥編著ノンブル社2012.5K/183.2/ワタ
36盛岡市文化財シリーズ 第12集
南部絵暦
盛岡市教育委員会1985.2K/209/モ7/12ウ
37南部絵暦岩手県立博物館∥編岩手県立博物館1983.3K/449/イ2/1イ
38南部絵暦を読む岡田 芳朗∥著大修館書店2004.12K/449.81/オカ
39南部絵暦岡田 芳朗∥著法政大学出版局1980.12K/449.81/オカ
40田山暦・盛岡暦を読む工藤 紘一∥著熊谷印刷出版部2004.1K/449.81/クド

ページの先頭へ戻る

暦と暮らしに関する資料

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
41暦と迷信鈴木 敬信∥著恒星社厚生閣1954147/ス2/1イ
42日本十二支考濱田 陽∥著中央公論新社2017.1210.12/ハマ
43日本のくらし絵事典PHP研究所∥編PHP研究所2005.1J/382/ニホ
44ほんとうの「和」の話広田 千悦子∥著文藝春秋2013.1382.1/ヒロ
45十二支のお正月川端 誠∥作リブロポート1985.11J/385/コウ5
46江戸の日暦 上岸井 良衛∥著実業之日本社1977385.8/キ1/1-1
47江戸の日暦 下岸井 良衛∥著実業之日本社1977385.8/キ1/1-2
48家族で楽しむ日本の行事としきたり石田 繁美∥編ポプラ社2005.8J/386/カゾ
49心をそだてる子ども歳時記12か月橋本 裕之∥監修講談社2005.10J/386/ココ
50「和」の行事えほん 1高野 紀子∥作あすなろ書房2006J/386/タカ/1
51「和」の行事えほん 2高野 紀子∥作あすなろ書房2007J/386/タカ/2
52日本人の一年と一生石井 研士∥著春秋社2005.2386.1/イシ
53NHK「日本ひとくち歳時記」NHK国際放送局「日本一口事典」プロジェクトほか∥編講談社インターナショナル1998.7386.1/エヌ
54おりおりに和暦のあるくらし旧暦くらし研究会∥著角川書店2005.2386.1/オリ
55しばわんこの和のこころ 1川浦 良枝∥絵と文白泉社2002386.1/カワ/1
56しばわんこの和のこころ 2川浦 良枝∥絵と文白泉社2002386.1/カワ/2
57しばわんこの和のこころ 3川浦 良枝∥絵と文白泉社2004386.1/カワ/3
58現代用語の基礎知識 2008年版別冊付録自由国民社2008.1386.1/ゲン/2008-2
59季節のなかの神々小池 淳一∥著春秋社2015.10386.1/コイ
60忘れないで季節のしきたり日本の心鮫島 純子∥絵 文小学館2003.1386.1/サメ
61四季のくらし絵教本 秋冬編中山 桜甫∥文
藤岡 奈保子∥絵
アズ・コミュニケーションズ1992386.1/ナ1/1
62四季のくらし絵教本 春夏編中山 桜甫∥文
藤岡 奈保子∥絵
アズ・コミュニケーションズ1993386.1/ナ1/1-2
63年中行事・記念日事典学研辞典編集部∥編学研2004.12386.1/ネン
64宮本常一日本の年中行事宮本 常一∥著
田村 善次郎∥編
八坂書房2012.12386.1/ミヤ
65和のしきたり新谷 尚紀∥監修日本文芸社2007.4386.1/ワノ
66江戸ごよみ十二ケ月高橋 達郎∥文人文社2007.9386.1361/タカ
67四季ことわざ辞典槌田 満文∥著東京堂出版2001.9388.81/ツチ
68二十四節気のえほん西田 めい∥文
羽尻 利門∥絵
PHP研究所2014.5J/449/ニシ
69旧暦で読み解く日本の習わし大谷 光男∥監修青春出版社2003.9449.34/キユ
70旧暦はくらしの羅針盤小林 弦彦∥著日本放送出版協会2002.12449.34/コバ
71暮らしに生かす旧暦ノート鈴木 充広∥著河出書房新社2005.8449.34/スズ
72続々と、旧暦と暮らす松村 賢治∥編著
風力5∥編著
大阪南太平洋協会∥監修
ビジネス社2005.11449.34/ゾク
73旧暦で日本を楽しむ千葉 望∥[著]講談社2014.4K/449.34/チバ
74日本人が忘れた季節になじむ旧暦の暮らし千葉 望∥著朝日新聞出版2014.12K/449.34/チバ
75旧暦七十二候の暮らし術花島 ゆき∥文 絵ブルーロータスパブリッシング2014.2449.34/ハナ
76季節を生きる福原 義春∥著毎日新聞社2010.11449.34/フク
77ねこ暦七十二候南幅 俊輔∥著洋泉社2016.10K/449.34/ミナ
78暮らしのこよみ歳時記岡田 芳朗∥著講談社2001.5449.81/オカ
79畑仕事の十二カ月久保田 豊和∥著家の光協会2016.2626.9/クボ
80図説浮世絵に見る江戸の歳時記藤原 千恵子∥編河出書房新社1997.11721.8/ズセ
81ことば絵事典江川 清∥監修偕成社2006.4J/814/コト/1
82十二支のはじまり荒井 良二∥絵
やまち かずひろ∥文
小学館2006.12エホン/ヤ

ページの先頭へ戻る

印刷用(PDF)

ページの先頭へ戻る