現在位置: トップページ > 本・資料を探す > テーマ別ブックリスト > 企画展「郷土史家 太田孝太郎~没後50年~」展示資料目録

企画展「郷土史家 太田孝太郎~没後50年~」展示資料目録

掲載日:平成29年10月8日/作成日:平成29年7月21日

平成29年7月21日(金曜日)~9月10日(日曜日)に当館で開催された企画展「郷土史家 太田孝太郎~没後50年~」の展示資料目録です。

盛岡市出身の実業家・東洋史学者・郷土史家である太田孝太郎は、幅広い分野の資料を収集研究し、文化財保護に尽力しました。没後50年にあたり、当館所蔵の旧蔵書を中心にその業績を紹介します。

  • 資料名をクリックすると、資料の詳細と現在の貸出状況を確認することができます。(新しいウィンドウを開きます)

目次

太田孝太郎とその周辺
各分野の足跡
資料の収集と保存
館外貸し出し用図書
印刷用(PDF)

ページの先頭へ戻る

太田孝太郎とその周辺

太田家に関する資料

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
1参考諸家系図星川 正甫∥編[文久年間](1861~64)28.8/26
2胴乱太田稔氏所蔵
3鶴舟翁遺稿太田 孝(鶴舟 書廼屋)∥[著]
梧楼(那珂 梧楼)∥朱筆
99/20
4新当流槍術他流免39/89
5新当流槍術目録極意39/91
6幽囚日録那珂 梧楼(江幡 梧楼 那珂 通高)∥著明治1~2年(1868~69)21.6/59
7古今和歌集講義草案 8巻太田 孝(鶴舟 書廼屋)91.1/42
8〔梧楼那珂先生之碑拓本〕21.9/13/39
9盛岡銀行沿革太田 小二郎∥著昭和37年(1962)K/338/オ1/1

ページの先頭へ戻る

太田孝太郎宛の書簡

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
10書状集(金田一京助書簡)太田 孝太郎(夢庵)∥編96/13
11書翰集 13巻 (早川孝太郎、渋沢敬三、棟方志功書簡)太田 孝太郎(夢庵)∥編96/14

ページの先頭へ戻る

各分野の足跡

実業家として

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
12〔盛岡銀行〕営業報告書 第34期(大正元年下半期)盛岡銀行∥編[大正元年](1912)K/338/モ1/1-12-2
13〔盛岡銀行〕第四拾壹期営業報告書 大正五年上半期盛岡銀行∥編[大正5年](1916)K/338/モ1/1-16-1
14〔盛岡銀行〕営業報告書 第44期(大正6年下半期)盛岡銀行∥編[大正6年](1917)K/338/モ1/1-17-2
15〔盛岡銀行〕営業報告書 第66期(昭和3年下半期)盛岡銀行∥編[昭和3年](1928)K/338/モ1/1-28-2
16盛岡銀行廿五周年記念誌盛岡銀行∥編[大正10年](1921)K/338/モ1/3
17株式会社盛岡銀行第廿五周年祝賀会記盛岡銀行∥編[大正10(1921).4序]K/338/モ1/2

ページの先頭へ戻る

書家・篆刻家として

No.新聞名内容
18新岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和26年(1951)9月1日「本紙題号を改称」
No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
19画幅「竹」(パネル)盛岡市先人記念館
20色紙「金田一國士頌」(パネル)盛岡市先人記念館
21〔金田一国士頌碑拓本〕[高村 光太郎∥詞]
[太田 孝太郎∥書]
21.9/13/46
22夢庵蔵專太田 孝太郎(夢庵)∥編大正5年(1916)09/44
23蔵書印 (楓園、夢庵、太田孝印)太田稔氏所蔵
24鬼柳文書太田 孝太郎∥写21.4/59
25新渡戸文書太田 孝太郎∥写21.4/60

ページの先頭へ戻る

研究者として

No.新聞名内容
26新岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和23年(1948)10月8日「清談を聴く8 太田孝太郎氏 上」
27新岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和23年(1948)10月9日「清談を聴く9 太田孝太郎氏 下」
28岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和29年(1954)3月27日「捨てられた「金印」 新国宝に返り咲く」
No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
29福岡市博物館名品図録福岡市博物館∥執筆 編集平成12年(2000)703.8/フク
30書品 第28号 東洋書道協会∥[編]昭和27年(1952)岩手大学図書館
31〔文芸資料〕太田 孝太郎(夢庵)∥輯90/9

ページの先頭へ戻る

郷土史家として

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
32ゲラ「南部叢書」(パネル)盛岡市先人記念館
33南部叢書 第1冊南部叢書刊行会∥編昭和2年(1927)K/080/ナ1/1
34南部叢書 第2冊南部叢書刊行会∥編昭和3年(1928)K/080/ナ1/2
35南部叢書 第3冊南部叢書刊行会∥編昭和3年(1928)K/080/ナ1/3
36南部叢書 第4冊南部叢書刊行会∥編昭和3年(1928)K/080/ナ1/4
37南部叢書 第5冊南部叢書刊行会∥編昭和4年(1929)K/080/ナ1/5
38南部叢書 第6冊南部叢書刊行会∥編昭和2年(1927)K/080/ナ1/6
39南部叢書 第7冊南部叢書刊行会∥編昭和4年(1929)K/080/ナ1/7
40南部叢書 第8冊南部叢書刊行会∥編昭和4年(1929)K/080/ナ1/8
41南部叢書 第9冊南部叢書刊行会∥編昭和3年(1928)K/080/ナ1/9
42南部叢書 第10冊南部叢書刊行会∥編昭和4年(1929)K/080/ナ1/10
43南部叢書 索引南部叢書刊行会∥編昭和6年(1931)K/080/ナ1/11
44盛岡市史 第1分冊1盛岡市史編纂委員会∥編昭和33年(1958)K/211/モ1/1-1-1
45盛岡市史 第1分冊2盛岡市史編纂委員会∥編昭和32年(1957)K/211/モ1/1-1-2
46盛岡市史 第2分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和26年(1951)K/211/モ1/1-2
47盛岡市史 第3分冊1盛岡市史編纂委員会∥編昭和31年(1956)K/211/モ1/1-3-1
48盛岡市史 第3分冊2盛岡市史編纂委員会∥編昭和43年(1968)K/211/モ1/1-3-2
49盛岡市史 第3分冊3盛岡市史編纂委員会∥編昭和44年(1969)K/211/モ1/1-3-3
50盛岡市史 第4分冊1盛岡市史編纂委員会∥編昭和25年(1950)K/211/モ1/1-4-1
51盛岡市史 第4分冊2盛岡市史編纂委員会∥編昭和27年(1952)K/211/モ1/1-4-2
52盛岡市史 第5分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和26年(1951)K/211/モ1/1-5
53盛岡市史 第6分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和37年(1962)K/211/モ1/1-6
54盛岡市史 第7分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和37年(1962)K/211/モ1/1-7
55盛岡市史 第7分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和56年(1981)K/211/モ1/1-7-2
56盛岡市史 第8分冊1盛岡市史編纂委員会∥編昭和38年(1963)K/211/モ1/1-8-1
57盛岡市史 第8分冊2盛岡市史編纂委員会∥編昭和42年(1967)K/211/モ1/1-8-2
58盛岡市史 第9分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和41年(1966)K/211/モ1/1-9
59盛岡市史 第10分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和39年(1964)K/211/モ1/1-10
60盛岡市史 第11分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和35年(1960)K/211/モ1/1-11
61盛岡市史 第12分冊盛岡市史編纂委員会∥編昭和34年(1959)K/211/モ1/1-12
62盛岡市史 別篇1盛岡市史編纂委員会∥編昭和29年(1954)K/211/モ1/1-13-1
63盛岡市史 別篇2盛岡市史編纂委員会∥編昭和36年(1961)K/211/モ1/1-13-2
64盛岡市史 別篇3盛岡市史編纂委員会∥編昭和39年(1964)K/211/モ1/1-13-3
65定本 柳田国男集 第30巻柳田 国男∥著昭和39年(1964)380.8/ヤ1/2-30
66書状集(伊能嘉矩書簡)(パネル)太田 孝太郎(夢庵)∥編96/13/1
67定本 柳田国男集 第3巻柳田 国男∥著昭和38年(1963)380.8/ヤ1/2-3

ページの先頭へ戻る

資料の収集と保存

双鶴叢書

No.資料名編著者名出版年等請求記号
68色紙和歌私註08/2/1
69源氏厚氷黒川 盛隆08/2/2
70源氏物語都気のをくし漆戸 茂喬08/2/3
71枕草紙豆気迺木枕追継考島川 鎌満08/2/4
72茂喬百首詠漆戸 茂喬08/2/5
73隆膺歌集楢山 隆膺08/2/6
74詞園八戸 弥六郎08/2/7
75南雲斎老人追善和歌08/2/8
76三保子追悼記08/2/9
77磯の寄藻松橋 寛兆08/2/10
78莞爾帖 2巻08/2/11・12
79遠野八景名所記和田 元庵08/2/13
80狂歌本処々好き書星川 里夕08/2/14
81行信流馬書08/2/15
82千金莫伝筆道秘訣渡辺 双松軒08/2/16
83うば玉渡辺 双松軒08/2/17
84入木道秘訣渡辺 双松軒08/2/18
85七十三字之伝渡辺 双松軒08/2/19
86七十二点相伝08/2/20
87重直公御筆香道08/2/21
88天下大名書08/2/22
89弓法百手之巻08/2/23
90法量之門 上08/2/24
91法量之門抜書08/2/25
92九伝譜聞書08/2/26
93席上譜聞書 2巻08/2/27
94性容譜聞書 2巻08/2/28
95庖丁切方心得里見 栄倫 著08/2/29
96庖丁心得書里見 栄倫08/2/30
97庖丁心得書里見 栄倫08/2/31
98傷寒論反正序香川 南洋08/2/32
99普化宗門掟松岩軒08/2/33
100林泉下絵宗竜寺十六羅漢像狩野 林泉08/2/34
101紫茜染秘法08/2/35
102帰国物語08/2/36
103大巻古城趾碑記08/2/37
104道乃記08/2/38
105留守文書08/2/39・40

ページの先頭へ戻る

楓園叢鈔

No.資料名編著者名出版年等請求記号
106相伝之条々08/3/1
107相伝之条々08/3/2
108御書物帳08/3/3
109北松斎覚書08/3/4
110貞享元年書上08/3/5
111田鎖文書08/3/6
112古文書08/3/7
113南部藩寛永身帯帳08/3/8
114御支配帳08/3/9
115伊呂波寄御支配帳08/3/10
116志和岩手東根御検地高目録08/3/11
117田名部御山法写08/3/12
118風土考金田一 久右エ門08/3/13
119鳳扇襍綴08/3/14
120無名氏上南部利謹公書08/3/15
121南部甲斐守利義公御自述南部 利義08/3/16
122御一大事乍例御締手配申上取計留帳08/3/17
123妙楽夢物語08/3/18
124清悦物語08/3/19
125天保四年不作記08/3/20
126宝暦五年乙亥飢饉年書留之写08/3/21
127寛政九年丁巳運気造08/3/22
128岩手沿岸古地名考山名 宗真08/3/23
129夢想之連歌08/3/24
130怡顔歌草南部 怡顔08/3/25
131義顔百首南部 怡顔08/3/26
132三輪表秀歌稿三輪 表秀08/3/27
133三輪秀奏歌草三輪 秀奏08/3/28
134松迺はな 4巻黒川 盛隆08/3/29-32
135将在歌集 4巻長嶺 将在08/3/33
136島川鎌満歌集08/3/34
137東勘解由歌集 2巻東 勘解由08/3/35・36
138阪牛助丁歌稿阪牛 助丁08/3/37
139春錦南部 信也08/3/38
140信也詠歌南部 信也08/3/39
141宣能歌集岩間 宣能08/3/40
142松屋歌集黒川 盛隆08/3/41・42
143杉斎先生十七回忌追福当坐08/3/43
144歌集08/3/44
145水かけ論08/3/45
146無功徳平野 梅園08/3/46
147はすのくき平野 梅園08/3/47
148潮来集月館 仏平08/3/48
149俳諧巻草稿集月館 仏平08/3/49
150日々稿08/3/50
151老葉 第10月館 仏平08/3/51
152俳人重厚私大巻菅原 重厚08/3/52
153着到百首漆戸 茂幹08/3/53
154狂歌集服部 武喬08/3/54
155一宅詠草照井 一宅08/3/55
156納涼08/3/56
157北ちとり自玄斎08/3/57
158梅雨晴三輪 秀福08/3/58
159三輪秀福文稿08/3/59
160源語詩歌江帾 春庵08/3/60
161梁翁古稀集08/3/61
162苦乎楽歟越而着和山道記和田 元庵08/3/62
163花茂実茂南喜言葉乃露和田 元庵08/3/63
164麻の杖小山田 春水08/3/64
165うたたねのまかき瀬山 命助08/3/65
166高寺観音大士聖像賛08/3/66
167下馬札相伝巻伝授之聞書中島 和喜右エ門08/3/67
168りうりの書08/3/68
169弓百問答08/3/69
170鹿狩之次第08/3/70
171吉田流弓細工巻08/3/71
172切腹人作法08/3/72
173〔松岩軒尺八伝授巻〕08/3/73
174竜谷子流生花聞書08/3/74
175生伝08/3/75
176〔性容譜〕08/3/76
177席上譜08/3/77
178位附寄控帳08/3/78
179石垣組立秘傅08/3/79
180秋田南部境論目安書08/3/80
181秋田南部境論ニ付秋田より目安書被指上申候事08/3/81
182郷約法律伊藤 雞路08/3/82
183老若睦愛孝掟帳08/3/83
184奥州盛府名所記葛原 対月08/3/84
185御山先立往来野沢 武右エ門08/3/85
186百姓用向川村 佐平太08/3/86
187高役年中行事08/3/87
188手習子供等制禁之事星川 里夕08/3/88
189国尽女文言滝沢 馬琴08/3/89
190雲井の桜葛原 対月08/3/90
191岩手県開化文奈良 真令08/3/91
192幡街青楼尽奈良 真令08/3/92
193所々川欠状08/3/93
194農文往来泰通房08/3/94
195志和郡岩手郡村筑宮崎 敬心坊08/3/95
196御手本人情状之事08/3/96
197手習状入江 久吉08/3/97
198修験道南部神楽由来08/3/98
199旙街紅諧大槻 如電08/3/99
200鞍迫神社絵馬集08/3/100

ページの先頭へ戻る

南部叢書関係

No.資料名編著者名出版年等請求記号
201松花集[万里庵鶴霑∥編][安永2年](1773)91.3/45
202奥々風土記江刺 恒久(菊廼屋)22/28
203錦木塚の由来22/39
204玉山氏関係文書(帰雁)玉山 秀典∥[編][寛政~文政年間](1789~1830)21.5/117
205郷村故実見聞記阿部 知義文化1年(1804)新/32/59

ページの先頭へ戻る

那珂梧楼関係

No.資料名編著者名出版年等請求記号
206作人斎大略那珂 梧楼(江幡 梧楼 那珂 通高)37/8
207那珂梧楼自筆詩歌草稿日記 巻6那珂 梧楼(江幡 梧楼 那珂 通高)91/3
208那珂梧楼文稿 巻8那珂 梧楼(江幡 梧楼 那珂 通高)09/49

ページの先頭へ戻る

奈良養斎関係

No.資料名編著者名出版年等請求記号/
209教学振興意見奈良 養斎(宮司 真守)37/10
210奈良養斎日記(万延2、慶応3年)奈良 養斎(宮司 真守)文政8~明治5年(1825~72)21.5/91
211〔張込帳〕04/9
212金毘羅参詣紀行奈良 養斎(宮司 真守)文政4年(1821)94/24

ページの先頭へ戻る

拓本類

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
213双鶴瓦譜太田 孝太郎(夢庵)∥編21.9/10
214銅造阿弥陀如来立像(パネル)松岩寺所蔵
(岩手県立博物館画像提供)
215銅造阿弥陀如来立像拓本
〔仏像・懸仏拓本集〕収録
21.9/20/1
216青銅擬宝珠拓本
〔金銅擬宝珠拓本集〕収録
21.9/20/14
217青銅燈籠拓本
〔石灯篭拓本集〕収録
21.9/20/15
218三猿供養塔拓本
〔香炉・鉦鼓ほか拓本集〕収録
21.9/13/76

ページの先頭へ戻る

収集、保存した資料(当館以外)

No.資料名編著者名出版年等請求記号/所蔵者
219中国古印(パネル)岩手県立博物館
220オシラサマほか民俗資料
(信仰用具(おしらさま)、藁沓、油搾り器)(パネル)
国立民族学博物館
221楓園所蔵庶民資料目録(パネル)栃内 逢吉昭和21年(1946)38/69
222文書(御領内鬼柳より田名部迄道中絵図、北奥道中図)(パネル)十和田市郷土館
223十和田市十和田郷土史料目録(パネル)02.9/29
224文書、陶磁器など
(奥片岡風土記、増補行程記、鬼柳焼鶴文花生、花古焼染付八角小鉢)(パネル)
もりおか歴史文化館

ページの先頭へ戻る

太田孝太郎著作

単行本

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
1蔵書目録解題太田 孝太郎∥著岩手県立図書館1958.3K/020/オ1/1
2著作目録太田 孝太郎∥著太田孝太郎
(楓園)
1965.12K/021/オ1/1
3漢魏六朝官印考太田 孝太郎∥著吉田孝吉1966.3K/090/オ27/1
4岩手県金石志
文化財調査報告 第8集
岩手県教育委員会∥編岩手県教育委員会1961.3K/200.8/イ1/1
5盛岡碑文集太田 孝太郎∥著太田孝太郎1932.4K/200.8/オ1/1
6岩手県金石志太田 孝太郎∥編岩手日報社1932.11K/200.8/オ1/2
7岩手県の金石文太田 孝太郎∥著〔出版者不明〕〔出版年不明〕K/200.8/オ1/3
8南部藩参勤交代図巻太田 孝太郎∥著奥羽史談会1966.5K/205/オ2/1
9盛岡市史 近世期 文教 中
第4分冊1
盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1950.12K/211/モ1/1-4-1
10盛岡市史 近世期 生活 下
第5分冊
盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1951.2K/211/モ1/1-5
11盛岡市史 明治期 下 第7分冊盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1962.12K/211/モ1/1-7
12盛岡市史 大正期 上 第8分冊1盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1963.1K/211/モ1/1-8-1
13盛岡市史 昭和期 上
第9分冊
盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1966.3K/211/モ1/1-9
14盛岡市史 昭和期 下 第10分冊盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1964.4K/211/モ1/1-10
15盛岡市史 文教 明治,大正,昭和
第11分冊
盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1960.5K/211/モ1/1-11
16盛岡市史 生活 明治,大正,昭和
第12分冊
盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1959.5K/211/モ1/1-12
17盛岡市史 別篇1 人物志盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1954.6K/211/モ1/1-13-1
18盛岡市史 別篇2 人物志 続盛岡市史編纂委員会∥編盛岡市役所1961.5K/211/モ1/1-13-2
19栗山大膳碑銘太田 孝太郎∥著恩流寺1961.11K/289/ク2/3
20小泉盗泉
雑文クラブ第4巻第2号別冊
太田 孝太郎∥著〔出版者不明〕1952.2K/289/コ7/1
21南部銭譜太田 孝太郎∥編
吉田 義昭∥編
奥羽史談会1963.1K/337/オ1/1
22鞍迫神社絵馬集太田 孝太郎∥著太田孝太郎1957.2K/387/オ2/1
23岩手県鋳工年表瀬川 宗兵衛∥著太田孝太郎1927.5K/581/セ1/1
24南部藩の書画太田 孝太郎∥著太田孝太郎1941.12K/720/オ1/1
25古銅印譜目録[太田 孝太郎∥著]太田氏楓園1961.1K/739.031/オオ

ページの先頭へ戻る

論文等掲載雑誌

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
26奥羽史談 復刻版 第1巻
(第1号~第4巻第2号通巻第10号)
奥羽史談会∥編大和学芸図書1978.11KS/20/オ2b/1~10
27奥羽史談 復刻版 第2巻
(第4巻第3号通巻第11号~第6巻第3号通巻第18号)
奥羽史談会∥編大和学芸図書1978.12KS/20/オ2b/11~18
28岩手史学研究 復刻版
第1巻 (第1~5号)
岩手史学会∥編大和学芸図書1976.11KS/21/イ29/1~5

ページの先頭へ戻る

関連資料目録

No.資料名編著者名出版者等出版年等請求記号
29新渡戸文庫郷土資料目録岩手県立図書館∥編岩手県立図書館1954.2K/025/イ1/2
30岩手県立図書館郷土資料目録岩手県立図書館∥編岩手県立図書館1959.3K/029.1/イ1/0-59-1
31岩手県議会図書室史料部郷土史料目録岩手県議会図書室史料部∥編岩手県議会事務局1951.11K/029.4/イ1/4

ページの先頭へ戻る

印刷用(PDF)

ページの先頭へ戻る