| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ | 
|---|
| 原発 | 放射性物質情報 | 岩手日報 | 8月29日 | 4 | 
| 県内各地の放射線量 | 岩手日報 | 8月29日 | 28 | 
| リンゴ、ナシ不検出 放射性物質検査 | 岩手日日 | 8月29日 | 1 | 
| 復興 | ステージ、出店多彩に あす室根であきんど祭 | 岩手日日 | 8月29日 | 14 | 
| 進ちょく率30%に 災害公営住宅整備 県が復興インデックス公表 | 東海新報 | 8月29日 | 3 | 
| 防災 | 今日から潮位高くなる見込み 本県沿岸部 | 岩手日報 | 8月29日 | 27 | 
| 訓練などでの活用を ピースウィンズジャパン 自主防災会にグッズ寄贈 広田町 | 東海新報 | 8月29日 | 6 | 
| 被災地支援 | 被災者癒やす料理教室 山田 | 岩手日報 | 8月29日 | 29 | 
| 図書館へ寄付今年も 菅野祥子さんが来館 陸前高田 | 東海新報 | 8月29日 | 2 | 
| 栃木の「飛行船」プロジェクト 仮設住民らと交流 桶田社長「やり通す」 支援物資届け4年余 100回目 | 復興釜石新聞 | 8月29日 | 1 | 
| ラグビーW杯成功願い寄付 釜石中央ブロック復興整備事業4社 各100万円 | 復興釜石新聞 | 8月29日 | 1 | 
| 支援茶会の募金寄付 裏千家又新会 「心の復興」に力 | 復興釜石新聞 | 8月29日 | 2 | 
| 被災者支援 | 立ち上げ支援講座 9月5日に陸前高田で 参加者募集 | 東海新報 | 8月29日 | 6 | 
| 経済産業 | 挑む 産業再生-34- TCS(陸前高田) 無線修理 技術が力に | 岩手日報 | 8月29日 | 29 | 
| 文化 | 音色響かせ 山車が行く  ふだいまつり開幕 | 岩手日報 | 8月29日 | 26 | 
| エピソード | 表情多彩「アニメうた」 一関出身 金野貴明さん 新作アルバムをリリース | 岩手日日 | 8月29日 | 15 | 
| 災害の記憶伝えたい 関東の5大学が協力 9月19日から開催 「津波と綾里博物館展」 三陸町 | 東海新報 | 8月29日 | 7 | 
| ピアニスト高橋碧伊さん 音楽の喜び 釜石に還元 平田の古民家で演奏会 | 復興釜石新聞 | 8月29日 | 4 | 
| 仮設住民に花贈る 釜石祥雲支援学校高等部 | 復興釜石新聞 | 8月29日 | 4 | 
| その他 | 平野町長が初登庁 「復興、愚直に取り組む」 大槌 | 岩手日報 | 8月29日 | 4 | 
| 陸前高田の観光庁支援事業 外国客いらっしゃい 市、初の事業者説明 宿泊、飲食店 もてなしへ一丸 | 岩手日報 | 8月29日 | 26 | 
| 追憶写真館 253 | 岩手日報 | 8月29日 | 29 | 
| 不明者の特定へあす情報交換会 県警、山田で開催 | 岩手日報 | 8月29日 | 29 | 
| 堂本さん(前千葉知事)あす講演 陸前高田 女性団体協60周年で | 岩手日報 | 8月29日 | 29 | 
| 震災身元不明者特定へ情報交換 あす山田町で | 岩手日日 | 8月29日 | 3 | 
| 「聞き合い」悩み解消を 住民参加型ライブ 9月、気仙両市で開催 | 東海新報 | 8月29日 | 3 |