ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2014年
  5. 8月19日

記事索引

2014年8月19日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
被害状況気仙2市の被害者数東海新報8月19日1
原発専門家の講演検討 焼却、処分施設建設で一関市 公正保ち住民不安解消へ岩手日日8月19日1
生活への影響くらし伝言板岩手日報8月19日25
復興流出の本堂再び 陸前高田 妙恩寺で上棟式岩手日報8月19日22
復興への歩み伝える 陸前高田まちづくり情報館オープン 進捗状況パネルで岩手日日8月19日2
岩手県東日本大震災津波復興計画・第2期復興実施計画(抜粋)I東海新報8月19日3
防災災害時の物資 輸送協定結ぶ 大槌町、ヤマト運輸岩手日報8月19日22
災害時の障害者支援を 衣川 避難所にポスター岩手日日8月19日13
被災地支援クロステラス盛岡 小さな手が筆とって 21日まで日中友好「希望の画」展 東日本大震災四川大地震 被災の子ら思い重ねて盛岡タイムス8月19日3
仮設に憩い「みんなの舞台」 住田町の中上団地 東大とMITが建築盛岡タイムス8月19日4
高田松原の再生支援 ベターリビングが主導 ブルー&グリーンP東海新報8月19日1
大役見事に果たす 馬籠小千田君 ドームの巨人戦で始球式東海新報8月19日4
澄んだ歌声響く 宇都宮中央女子高合唱部が演奏 普門寺で東海新報8月19日6
真心込めた演奏響く 愛知・安城コンサート 気仙両市で東海新報8月19日6
音楽で楽しいひととき ふわふわHAPPYライブ 大船渡東海新報8月19日7
被災者支援早大、本県生徒らきょう野球交流 富士大と試合も岩手日報8月19日26
わらび座「又三郎」に招待 滝沢市社協 住民団体がチケット寄贈盛岡タイムス8月19日3
釜石会場を継続 センター試験 被災受験生の負担配慮岩手日日8月19日3
震災復興支援で連携 県営球場できょう 富士大、早大と交流試合岩手日日8月19日11
鎮魂、復興 奏でる祈り 太鼓集団「響」が一関公演岩手日日8月19日14
論説三陸ジオパーク 「5億年」の知見反映を岩手日報8月19日3
エピソード岩手町出身・パラグアイの工藤さん(74) 入植50年初の帰郷 苦労重ね農業で成功 震災時に大豆の提供も岩手日報8月19日26
事件被災地大槌 相次ぐ盗難 さい銭箱(旧役場前)5回目 漁具被害続発、住民憤り岩手日報8月19日27
その他被災の記憶一冊に 大槌・赤浜公民館 住民撮影の写真収録 地区に全戸配布 ありのまま、後世に岩手日報8月19日22
追憶写真館@岩手日報8月19日25
本県一般職員4人の遺族 震災で特殊公務災害申請岩手日報8月19日26
気仙の求め伝える 2市1町と広域連合 大船渡合庁で対県要望東海新報8月19日1
修復作業も3年目に 昭和女子大 被災資料と向き合う 陸前高田東海新報8月19日2
鎮魂と地域活性化祈り 第40回三陸港まつり開催 大船渡東海新報8月19日2
3.11絵本プロジェクト 被災の子どもを笑顔に 発足から3年4カ月 活動日400日も通過点東海新報8月19日4
ゆく夏惜しむ盆踊り 支援者も参加しより絆を結ぶ 中沢公民館東海新報8月19日6
住民集って交流深める ヤルキタウン東海新報8月19日6
沿岸地域に関心寄せる 住田の児童 小石浜で漁業体験など東海新報8月19日7

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発除染袋の破損相次ぐ ずさんな管理原因 福島 健康、環境へ影響も岩手日報8月19日4
全国名水百選の栃木・塩谷町 国に撤回求める 指定廃棄物処分地候補地岩手日報8月19日4
「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が発足岩手日報8月19日4
福島県議会と政府、中間貯蔵施設問題を協議岩手日報8月19日4
福島第1原発で地下水試験くみ上げ完了岩手日報8月19日4
福島産米の輸出再開 全農原発事故後初 シンガポールへ岩手日報8月19日6
子ども被ばく防止不十分 福島第1原発事故 父母ら国、県提訴へ岩手日報8月19日24
復興待ってた自分たちの校舎 宮城・亘理 被災の2校再建岩手日報8月19日23

▲ ページの一番上へ戻る