ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2012年
  5. 1月1日

記事索引

2012年1月1日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
原発汚染特措法が施行 本県3市町計画策定へ岩手日報1月1日8
生活への影響声つないだ絆 災害時のラジオ・有線放送岩手日報1月1日26
生活情報岩手日報1月1日31
地域情報届け9カ月 今年も声で寄り添う みやこ災害エフエム 4日、放送を再開岩手日報1月1日33
福袋や抽選会も あすから初売り 大船渡・仮設商店岩手日報1月1日33
浮き彫りとなる課題と不安東海新報1月1日19
“炊きたて”提供へ整備 住田町の学校給食セ 新たに「米飯施設」今年3月完成目指す 地産地消より拡充へ 住高、陸前高田への配食も視野東海新報1月1日26
調査・観測3・11三陸沖何が起きた 大地震・断層破壊、広範囲に 大津波・2段目、急激に高く岩手日報1月1日特集2 14
復興県が4特区創設へ 重点分野再編国に申請 産業再生柱に岩手日報1月1日1
3プロジェクト始動 注目集める自然資源 復興岩手知の拠点化 マリンサイエンス・国際リニアコライダー・三陸ジオパーク岩手日報1月1日特集2 12〜13
復興の道筋示す 県の計画各種施策で古里再生岩手日日1月1日第2部 6
気仙3首長紙上座談会 「3.11」からの再生 震災復興にどう立ち向かうか 教訓風化させず後世に…戸田氏 国との交渉に知恵絞る…戸羽氏 宅地開発の規制緩和を…多田氏 社会の仕組み未来型に…戸田氏 若者に魅力ある雇用を…戸羽氏 当事者との認識で支援…多田氏東海新報1月1日2〜3
達増知事 震災復興の陣頭指揮に立つ 「沿岸を甦らせる」計画実行 縦貫道など「命の道路」早期に 「幸福追求権」を保障 人間本位の復興 岩手は、「日本全体のモデルに」「生活保障」を実現、経済政策社会政策融合東海新報1月1日4〜5
陸前高田市 新たなまちづくりへ本格化 災害公営住宅や公共施設を建設「高田西地区復興整備事業」 24年度の造成、25年度の着工を目指す東海新報1月1日7
「環境未来都市」始動へ 気仙広域で事業展開 復興の起爆剤 高まる注目 まずは基本設計に着手東海新報1月1日8
26年4月までに全線復旧へ 今年が正念場に 三陸鉄道南リアス線 社員の力合わせ日々前進東海新報1月1日9
復興支える三陸沿岸道路 第3次補正で国が緊急整備に着手 全未着手区間を事業化 八戸〜仙台間360キロ 概ね10年で全線開通へ東海新報1月1日10
被災地支援思い熱く ボランティア岩手日報1月1日10
復興へ歩みを できることから始めよう SAVE IWATE 届ける物資に思い込め盛岡タイムス1月1日1
内陸でもできること 傾聴ボランティア盛岡タイムス1月1日2
ながまち梅の湯湯っこの会 銭湯チャリティーライブ盛岡タイムス1月1日2
天気輪の柱 現地で体動かす盛岡タイムス1月1日2
いわてゆいっこ盛岡 現地でイベントも盛岡タイムス1月1日2
ひまわり 被災者同士の交流を盛岡タイムス1月1日2
ハートニット 編み物キット被災者へ盛岡タイムス1月1日2
今からできる支援 いわて文化支援ネット 流失した楽器を調達盛岡タイムス1月1日3
サンガ岩手 作品作りながら自立へ盛岡タイムス1月1日3
県立大学復興girls 沿岸の商品を販売盛岡タイムス1月1日3
内陸を拠点に被災地・復興支援に取り組む組織(順不同)盛岡タイムス1月1日3
人をつなぐ「モーリオの空」 草の根市民運動がスタート よりそい商店街へようこそ盛岡タイムス1月1日4
復興支援センター・被災者交流の拠点にも かわいキャンプ・ボランティアを受け入れ盛岡タイムス1月1日4
自立するための支援を ともに支え合う仕組み 役割や仕事を できることから始めよう SAVE IWATE盛岡タイムス1月1日9
再興へ 広がる協力の輪 工場を避難所に開放 被災者雇用も尽力 千田精密工業(奥州)岩手日日1月1日第2部 2
沿岸企業へ工具提供 共存共栄を継続 北上ネットワーク・フォーラム岩手日日1月1日第2部 2
ボランティア 内陸から被災地支援 がれき撤去、復興イベント 生徒が自主的に貢献 県立大東高校(一関)岩手日日1月1日第2部 3
心身のケアサポート 園児に元気も 大根コンプロジェクト(平泉)岩手日日1月1日第2部 3
農作物を沿岸部に 培った住民交流生かす 浮田・崎浜振興協(花巻、大船渡)岩手日日1月1日第2部 4
HANDSが手渡すたすき東海新報1月1日27
「被災地に光を 戦士に活力を」 災害ボランティアセンター 住田町基地が支える後方支援東海新報1月1日28〜29
永遠に残したい陸前高田の宝たち 「文化財あってこそ、真の復興」レスキュー作業に挑む東海新報1月1日32〜33
もと以上の博物館に 真鍋 真さん(国立科学博物館)東海新報1月1日33
豊穣の海をふたたび 森林サイドから養殖再開を支援 いかだに適材出荷 民、国連携で切り出す東海新報1月1日38
被災者支援震災孤児支える木彫り 「竜」の売り上げ寄付 就学支援「笑顔見たい」 一関の橋階さん岩手日報1月1日29
年末年始高齢者を見守り 大船渡市社協 孤立防止へ仮設訪問岩手日報1月1日33
おせちお正月味わって ワタミ、東京の団体 2市町の仮設で5450食岩手日報1月1日33
沿岸児童招き触れ合い 奥州?絆の会 例大祭でも力に岩手日日1月1日第2部 3
新鮮野菜を仮設住宅に 住民との交流深まる 救援ボランティア実行委(奥州)岩手日日1月1日第2部 3
被災者の気分転換に「末永い支援が必要」 東和温泉 無料入浴(花巻)岩手日日1月1日第2部 4
政治定数6減 激戦の予感−4月15日告示、22日投開票− 20議席へ駆け引き続く ’12大船渡市議選 復興への姿勢争点に 地区情勢にも大きな変化東海新報1月1日11
経済産業復興はにぎわい創出から JR大船渡駅周辺 仮設施設が集積 まとまりと個性が“同居”−商業拠点地域の役割不変−東海新報1月1日6
仮設施設で形成された主な商店街・飲食店組織 小売・飲食業で半数 大船渡商議所の希望調査東海新報1月1日6
■太陽光発電■蓄電池工場■高台移転まちづくり 農林水産業への波及も東海新報1月1日8
スポーツ“地域からの支援受け”岩手史上初!新人戦県大会3連覇!!末崎野球スポーツ少年団東海新報1月1日22
文化復興ソング 浜に勇気岩手日報1月1日32
慰霊大はらい犠牲者へ祈り 大槌・吉里吉里漁港岩手日報1月1日33
震災関連社説「復興元年」幕開け 再興への道 いわて東日本大震災 検証と提言 第8部@未来予想図 子に夢を主役は住民岩手日報1月1日1
論説ふるさと再興 心を一つに前に進もう岩手日報1月1日5
エピソード古里再興に若い力 夢追い各地で奮闘岩手日報1月1日2〜3
若き復興力全国発信 県立大生の被災地支援グループ 社会人基礎力決勝大会へ 企画、行動力に評価岩手日報1月1日27
震災再起願い生け花 盛岡・愛好家グループ展示 咲き誇れ「絆」の力岩手日報1月1日27
支局日誌 宮古 「もっこ姉妹」の願い岩手日報1月1日33
内陸からの再起 ふるさとを胸に@ 盛岡女子高で「春高バレー」へ 村上綾菜さん(陸前高田出身) 亡き弟へ健闘誓う岩手日報1月1日37
希望よ鳴り響け 釜石 「復興の鐘」除幕 市民、記憶継承誓い岩手日報1月1日38
新年照らす雪明り 北上に避難の被災住民岩手日報1月1日38
カキ復活へ4世代挑戦 陸前高田大和田さん一家 稚貝成長秋出荷へ 「消費者に応えたい」岩手日報1月1日39
支えるB 年末年始の被災地から 市役所の問い合わせ窓口 藤原佳奈子さん(41)釜石 地域再生へ誠実対応岩手日報1月1日39
負けぬ浜の母ちゃん 本県沿岸女性グループ奮闘 観光物産館ぱあぷる(野田村) マリンマザーズきりきり(大槌町)岩手日報1月1日特集1 10〜11
明るい未来を信じて この地に生きる 再起の海へ岩手日報1月1日特集2 1
若い力 沿岸に光 復興へ元気 希望 未来担う中高生たち岩手日報1月1日特集2 2〜3
地元記者オススメ 食べて笑顔 心も満腹! 復興食堂岩手日報1月1日特集2 16〜17
古里で、新天地で 被災事業者の挑戦岩手日報1月1日特集2 20
龍のパワーにあやかれ 贈られた双竜彫りの端渓 大槌町で津波被災書道家の三枚堂さん盛岡タイムス1月1日15
きずな共に前へ 被災免れた看板再び 気仙沼を離れ一関で飲食店 客の笑顔が力に 東京食堂・西城さん岩手日日1月1日1
一関工場 新たな一歩に 廃業危機から「恩返しを」 八木澤商店(陸前高田)岩手日日1月1日第2部 2
一関の酒蔵で操業再開 全国から温かな声援 酔仙酒造(陸前高田)岩手日日1月1日第2部 2
支え合う 心をつなぐ「感謝」 陸前高田から避難 恩返しにあずまや贈る 気仙大工の技(西和賀)岩手日日1月1日第2部 4
新たなコミュニティー形成 藤沢で暮らす被災者(一関) 地域住民と溶け込む岩手日日1月1日第2部 4
未来潤す緑の命 沿岸被災地緑化へ始動 復興のシンボル人々の支えに 奇跡の一本松 陸前高田岩手日日1月1日第2部 8
ご当地バラで地域おこし 恋し浜 大船渡岩手日日1月1日第2部 8
廃墟に彩りを 春待つ花々 メモリアルロード 陸前高田岩手日日1月1日第2部 8
三陸鉄道鞄リアス線運行部 吉田哲部長心得 地域に寄り添い復興目指す東海新報1月1日9
運行再開を望む市民の声東海新報1月1日9
東海新報 新年号第2特集 未来につなぐ希望の花芽 大船渡 椿油生産に向け農場管理 碁石海岸のツバキも美しく東海新報1月1日13
気仙船大工の誇り 震災復興の夢乗せて 「龍頭船」と「鷁首船」新造へ 平泉の毛越寺が世界遺産登録記念で東海新報1月1日15
自治会バックアップする 仮設コミュニティーの立役者たち東海新報1月1日19
子どもの笑顔が気仙と照らす〜頼もしい“復興世代”の姿〜 「友達たくさんできたよ」 統合前の共同生活 崎浜、越喜来、甫嶺小 児童ら交流深めあう 「やっぱり海が好き」 カキ棚全壊からの出発 養殖体験続ける米崎中 陸前高田 「自分たちにできる後方支援」 地域を元気づけたい 一中のボランティア活動 大船渡東海新報1月1日20〜21
東海新報 新年号第3特集 三陸の浜に再び活気を 椿島定置網起こし 陸前高田東海新報1月1日25
暗闇へ射す“希望の灯り”に 「神戸」の思いが岩手へつながる 灯火絶やさず、後世へ−東海新報1月1日27
12タツ年生まれ大集合おおいなる飛躍の年に東海新報1月1日30〜31
東海新報 新年号第4特集 信仰の山で御霊鎮め 祈りの号砲轟く 住田町五葉山 火縄銃鉄砲隊東海新報1月1日37
山からの復興の願い 未来見据え−植樹 児童生徒も携わり住田町有林に東海新報1月1日39
新春文芸 新春エッセイ 希望への道 大船渡市盛町 富谷英雄東海新報1月1日44
新春文芸 新春エッセイ 瑠璃色のジャーマンアイリス 仙台市青葉区 菅野美沙子東海新報1月1日44
新春随想 思いやる心 盛岡市永井 金野清人東海新報1月1日45
その他岩手の再生どう描く 生活基盤に強い不安 岩手日報社の県政世論調査岩手日報1月1日6〜7
東海新報 新年号第1特集 復興願年 朝焼けの一本松 明けない夜はない東海新報1月1日1
中止の椿サミット 研究は永遠に… 地域と連携し、ともに発展を 大船渡東高校“幻”の成果発表 椿サミット三陸・大船渡大会とは東海新報1月1日14
子孫の松坂定コさん傷心 語り継ぐ「先祖の意志」「玉山金山」 「松坂新右衛門定宣」 享保年間、資材を投じて植林 高田松原をつくった 東日本大震災津波で消滅− 黄金は供養のために東海新報1月1日16〜17
仮設住宅に暮らしながら 住民の自主性で次のステップへ 目標持って日々はつらつと 住民の互助が暮らし彩る 米崎町・米中仮設住宅 受け継がれる「舫」の精神 地域守り、高台移転目指す 広田町・長洞元気村東海新報1月1日18

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
調査・観測大震災 備え忘れない メカニズム分析 M8級、警戒が必要岩手日報1月1日特集2 15
被災地支援広がる支援の輪 復興への絆強め岩手日報1月1日特集2 4〜5
論説希望を紡ぐ 未来を創る 池澤夏樹×ドナルド・キーン岩手日報1月1日13
東海大海洋学部・関准教授に聞く 復興に生活者の視点を 女性の発言力高めて岩手日報1月1日特集1 10
エピソード命に励まされて 新たな年、前へ 成長が心の糧 福島・除染待ち生まれ故郷へ 存在、周りを明るく 宮城 3世代再建へ一歩岩手日日1月1日第2部 13
その他「被災者に心寄せ尽力を」 新春迎え陛下呼び掛け岩手日報1月1日38
被災地の現状発信 首相官邸HPにサイト開設 写真やメッセージ紹介岩手日日1月1日2
「皆が忍耐強く力尽くして」 天皇陛下が新年のご感想岩手日日1月1日3
被災者に思いを寄せて 両陛下、今年も公務に意欲 高齢で負担は重く岩手日日1月1日6
「日本は大丈夫」 文化の偉大さ、文学の美しさ 生涯懸けるドナルド・キーン氏岩手日日1月1日第2部 12

▲ ページの一番上へ戻る