メインメニュー

| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 被災地支援 | 地域スポット 上閉伊酒造が被災地支援のNPO法人に寄付 | 岩手日報 | 4月20日 | 22 |
| 音楽通じ園児を応援 田老保育所へ楽器寄贈 盛岡の団体 宮古 | 岩手日報 | 4月20日 | 23 | |
| 文化 | 知をつなぐ 県立図書館創立100年 震災経て使命新たに 郷土資料風化させず | 岩手日報 | 4月20日 | 27 |
| 「ズバリ寸評」(岩手建設工業新聞)が1千回到達 筆者の宮健さんインタビュー 震災直後も休まず 「社会貢献へこれからも」 | 盛岡タイムス | 4月20日 | 7 | |
| その他 | 舫い 浜に生きる あれから 89 碁石漁港(大船渡) 来店客の笑顔が活力 | 岩手日報 | 4月20日 | 23 |
| 桜めぐり 2022 津波到達点の桜(陸前高田市小友町) | 岩手日報 | 4月20日 | 23 | |
| 商店街跡地 広場に歓声 利用開始、市内で最大規模公園 市が整備 釜石 | 岩手日報 | 4月20日 | 23 | |
| 気仙復興新景 ―3.11が生んだ変化― 植樹10年目で満開に 高田高卓球部の記念桜(大船渡市日頃市町) | 東海新報 | 4月20日 | 4 |
| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| その他 | 避難民へ支援の手を 本紙記者ポーランド取材 戦況激化、苦境さらに 震災経験した岩手 力になれる | 岩手日報 | 4月20日 | 13 |