ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2022年
  5. 3月8日

記事索引

2022年3月8日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
原発東京電力と和解へ 福島原発事故の影響対策費 県議が議案可決盛岡タイムス3月8日7
復興今なお約3万8千人が避難 東日本大震災11年岩手日報3月8日13
みこし 11年ぶり戻った 山田・震災で被災の大杉神社 堂再建、巡行復活へ機運岩手日報3月8日22
防災次への備え 震災11年 現状と課題 @トンガ沖噴火津波から見る避難 冬の夜 対応改善急務 岩手日報3月8日1
最前線の機能身近に おおふなぽーとで 消防車両展示・写真撮影会 大船渡東海新報3月8日6
被災地支援八戸ー久慈間レストラン列車 上期の旅行商品販売開始 JR盛岡支社岩手日報3月8日22
政治県議会予算委 軽油取引税74億円減 トリガー条項発動での影響盛岡タイムス3月8日7
収入超過基準引き上げへ 災害公営住宅 条例改正含む15議案可決 陸前高田市議会東海新報3月8日1
経済産業サケ回復「28年年度目指す」 県、生産技術開発支援へ 県議会岩手日報3月8日4
文化「貝雛」作品で心癒す 花巻の戸田さん 気仙大工左官伝承館に展示 陸前高田東海新報3月8日3
修復された芸術作品紹介 被災した絵画や書 12日から市民文化会館で 陸前高田東海新報3月8日3
絵本の世界 〜あかちゃんから大人まで〜44 〇「いわての復興教育」絵本 未就学児童向け 『てとてをつないで』岩手県教育委員会/発行東海新報3月8日4
岩手県公立学校長退職校長会気仙会会誌『艫衆』第七号 「東日本駄震災から十年、そしてコロナ禍」より ▼あの日から十年 震災の教訓と学校教育 被災を教訓に 前大船渡市立赤崎中学校校長 菅生裕之東海新報3月8日4
クラシックの調べで魅了 諏訪内さんら出演 震災復興応援コンサート 陸前高田東海新報3月8日6
共生社会の理解促進へ Cホールにアート展示 シンガポールと共同制作 陸前高田東海新報3月8日6
慰霊「忘れないこと」供養に 大船渡・震災時に安置所担った安養寺 犠牲者へ月命日に読経岩手日報3月8日24
犠牲者追悼へ 「勿忘の鐘」 11日・妙円寺岩手日日3月8日9
光に思いを寄せて キャッセン大船渡で点灯 竹あかり大型オブジェ完成 11日には献花台設置東海新報3月8日3
越喜来の未来をともす ペットボトル灯籠で鎮魂 学生団体などイベント共催 ピアノ演奏、郷土芸能演舞も 大船渡東海新報3月8日7
追悼のライトアップ おおふなぽーと 多目的広場で11日まで 大船渡東海新報3月8日7
論説復興の課題 有識者の見方 人口減前提に計画作成を 元復興庁事務時間・岡本全勝氏 / 被災経験生かす思考必要 県立大教授・桑田但馬氏岩手日報3月8日13
エピソード交差点 11年目の春に 岩手日報3月8日10
18歳語り部 葛藤抱え前へ気仙沼向洋高の高橋瑠菜さん 「津波見ていなくても」岩手日報3月8日24
その他日報論壇 アルプス処理水に関心を 高橋 賢治 (盛岡市 団体職員 37歳)岩手日報3月8日10

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発福島の漁場 遠い復興 原発事故11年 水揚げ量、10年の2割 処理水放出で風評懸念 岩手日報3月8日8
「漁業者との約束守る」 海洋放出巡り東電社長岩手日報3月8日8
時の人 入管収容の実態を告発する映画を作った トーマス・アッシュさん岩手日報3月8日10
被災地支援被災地への特産品 児童養護施設へ 沖縄タイムス支援 岩手日報3月8日24
政治トリガー条項で岸田首相 「玉木氏と約束せず」 参院予算委岩手日報3月8日2
参院予算委の論戦ポイント 【東日本大震災】岩手日報3月8日6
「国益基づき対応」 ロ産原油禁輸 首相 東日本大震災復興に全力 参院予算委 岩手日日3月8日3
論説論説 復興庁10年 検証重ね新たな組織を岩手日報3月8日3

▲ ページの一番上へ戻る