| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 復興 | 復興最前線 第96部 三鉄道全通 どう生かす滞在を促す工夫重要 | 岩手日報 | 12月10日 | 21 |
| 効果の最大化探る 復興道路・復興支援道路の沿線市町村と国や県 | 岩手日報 | 12月10日 | 21 |
| 記者の目 県境超えた連携期待 | 岩手日報 | 12月10日 | 21 |
| 防災 | 防災のいろは指南 きらりんきっず 地域住民向けにイベント 陸前高田 | 東海新報 | 12月10日 | 3 |
| 義援金 | 災害義援金受け付け 東日本大震災 | 岩手日報 | 12月10日 | 21 |
| 経済産業 | コマツ商店(陸前高田)破産 水産加工、震災・不漁・コロナで三重苦 回復探るも断念 経営、金融の両面支援必要 | 岩手日報 | 12月10日 | 4 |
| 古里への思い紡ぐ酒 若者企画 瓶内熟成3種 宮古・菱屋酒造店 | 岩手日報 | 12月10日 | 20 |
| 文化 | いわて2021 学芸回顧 C文芸 世代超え秀作相次ぐ くどうさん多彩に活躍 | 岩手日報 | 12月10日 | 18 |
| 復興教育をテーマに 震災津波伝承館 あすから企画展示 陸前高田 | 東海新報 | 12月10日 | 7 |
| エピソード | 交差点 現金給付 | 岩手日報 | 12月10日 | 9 |
| 21記者 10 泣き笑い 久慈支局 学校の活気伝えたい | 岩手日報 | 12月10日 | 20 |
| その他 | 磯焼け防ぐ有効策学ぶ 漁業者ら集まり勉強会 | 岩手日報 | 12月10日 | 20 |
| 田野畑で震災不明者捜索 月命日をまえに岩泉署 | 岩手日報 | 12月10日 | 21 |
| 残したいロマンの輝き 盛岡ステンドグラス工房「趣存」村上茂夫さん 200分の1サイズで復元「盛岡城」常設展示へ譲渡先探す 12日まで南昌荘で作品展 | 岩手日報 | 12月10日 | 26 |
| 記者わーぷろ11152 来年も | 岩手日日 | 12月10日 | 7 |