ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2020年
  5. 3月6日

記事索引

2020年3月6日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
復興新校舎移転候補地に3案 久慈湊小巡り市教委 20年度早期決定へ 久慈岩手日報3月6日22
被災地を歩く 東日本大震災本紙記者ルポ[ K 釜石市小白浜地区 三陸道の効果に期待 / 記者の目 地域の絆いかに継承 / 沿岸首長インタビュー 台風災害対策を強化 久慈・遠藤市長岩手日報3月6日23
東日本大震災9年 定点写真3枚で振り返る復興 被災地の変化といま(2) 陸前高田市気仙川河口部東海新報3月6日3
防災震災9年 震災「定期的に聞く」半数 県内50校 防災教育調査 「てんでんこ」理解27%岩手日報3月6日1
いのちの教え 防災教育アンケート特集 薄れるてんでんこ 重み増す記憶の伝承 / 家庭の関心 話し合いで備え意識 / 資料活用 実情伝える機会重要 / 活動展開への資料に 岩手大教職大学院(学校マネジメント)鈴木久米男教授 / 教員加配など支援を 岩手大教育学部・地域防災研究センター教授(人間科学)麦倉哲教授 / 地域との関係深めて 岩手大地域防災研究センター(地域防災)福留邦洋教授 岩手日報3月6日14〜15
義援金震災義援金募集を延長 日本赤十字盛岡タイムス3月6日7
文化記憶を風化させないために 都南図書館17日まで 東日本大震災資料展盛岡タイムス3月6日1
慰霊復興の願い合唱に込め 平泉小の児童「録音出演」 一関・11日追悼行事 平泉岩手日報3月6日21
大船渡市が震災追悼式中止 献花台設置岩手日報3月6日26
式典中止、献花のみに 新型ウィルス感染防止で 11日の震災追悼式 大船渡東海新報3月6日1
その他震災9年 くるみかご作りに熱 盛岡の工房 被災者ら癒やしの場 やりがい実感する日々岩手日報3月6日16
震災9年 こすもす公園が特別賞 第6回日本復興の光大賞 藤井さん夫妻、畑を活用 釜石岩手日報3月6日22
追憶 写真館 681岩手日報3月6日23
「復興の火」規模縮小検討 特別列車や聖火展示 県、新型肺炎受け岩手日日3月6日2
続海の向こうのわたしのまち 陸前高田とクレセントシティ (29)多様性を尊重し 「誰一人取り残さない」教育東海新報3月6日1
震災に思い寄せて 生徒制作のホルダーで きょうキャンドル点灯 高田東中東海新報3月6日6
読書環境と“心”支え 集会所の図書室終了へ モビリア仮設の集約化で 震災後に開設、集いの場に 陸前高田東海新報3月6日7

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発常磐線再開控え人の往来に期待 福島・大熊町長岩手日報3月6日24
生活への影響震災9年 近所付き合い減 半数 本県など3県災害公営住宅100人調査 転居後、孤独の住民も岩手日報3月6日23
政治震災9年 応援、任期付き職員ら3割 被災3県42市町村 人手不足続く / 継承活動 自治体で濃淡岩手日報3月6日2

▲ ページの一番上へ戻る