ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2018年
  5. 3月6日

記事索引

2018年3月6日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
生活への影響仮設生活 想定の倍に 住民100人アンケート 宅地造成の遅れ理由 46%指摘岩手日報3月6日1
所得超過世帯家賃加算せず 村営災害公営住宅 田野畑岩手日報3月6日5
自宅再建へ 我慢続く 本県仮設住民アンケート 宅地造成遅れ 地権者の合意に時間 地元自治体「特例必要」
長引く避難生活 心のケア継続重要 残される側に焦りも
記者の目 災害想定しまちづくりを
岩手日報3月6日21
復興気仙復興新景 3.11が生んだ変化 193 いざの時 身を守る一助に 郵便ポストでの海抜表示(大船渡市内)東海新報3月6日8
被災者支援傾聴ボランティア養成講座 10、17日東海新報3月6日7
慰霊11日に東日本大震災追悼式 大船渡市東海新報3月6日1
祈りの歌に思い重ね 第九を歌う会が追悼演奏会 陸前高田東海新報3月6日7
亡き人への祈り 厳かに 米崎町勝木田地区の慰霊祭 陸前高田東海新報3月6日7
エピソード古里復興誓う巣立ち 津波で母犠牲・金野さん(高田高) まちづくり学び力に 来月から県立大へ岩手日報3月6日20
宮古・田老サポートセンター 元仮設住民らお別れ会
思い出刻み今月閉鎖
岩手日報3月6日24
自宅再建 かなわぬ夢 釜石の藤井さん 費用や年齢が壁に 葛藤抱え、苦渋の断念岩手日報3月6日25
その他研究成果 地域へ還元 グローバルキャンパス 大学生らが発表 陸前高田岩手日報3月6日20
機関の枠超えた連携確認 中高生と学生の意見交換も 陸前高田で大学シンポ まちづくりでアイデア豊富に東海新報3月6日1
気仙坂 「生きるための工夫」東海新報3月6日5
昼食囲み交流深める 栃ヶ沢アパートでひな祭り 陸前高田東海新報3月6日5
「水産のまち」明るく照らす キャッセンなど各地で 漁火イルミネーション サンマ船の集魚灯活用 大船渡東海新報3月6日7

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発原発への懸念消えず 全国面接世論調査 「将来ゼロに」64%
「復興進んでいない」52% 被災地に関心「高い」65%
岩手日報3月6日6
被災地支援被災地支援は減少 長期化 変わるニーズ 資金不足の団体、移住者も岩手日日3月6日7
政治時の言葉 復興庁岩手日日3月6日4
文化つづるあの日を忘れず 国内の詩人、俳人ら30人 直筆の関連作品展示 東京岩手日報3月6日13
その他衆院議長「復興に尽力」 震災7年で東北産品PR岩手日報3月6日3
「絶望するな」と言えないけれど 死なないで済む町を 地元の人と実現したい 臨床心理士・高橋紀子さん 寄稿岩手日報3月6日15
後継組織、国民の理解を 20年度末復興庁廃止で 吉野復興相岩手日日3月6日7

▲ ページの一番上へ戻る

国外

分類見出し新聞名日付ページ
慰霊「忘れていない」NYから 岡本代表(桜ライン311)が出演 追悼式典岩手日報3月6日22
震災7年、「夢はみんなを笑顔に」 福島の高校生、NY追悼式に岩手日日3月6日4

▲ ページの一番上へ戻る