メインメニュー

| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 政治 | 震災直後の思いを掘り起こし 野田市長 年頭訓示で奮起促す | 復興釜石新聞 | 1月6日 | 1 |
| その他 | 「政策推進が充実の年に」 達増知事年頭会見 | 岩手日報 | 1月6日 | 4 |
| 新常勤医 古里のために 大船渡・吉浜、綾里診療所兼任 渡辺さん 診療開始、貢献誓う 「小児科の経験還元」 | 岩手日報 | 1月6日 | 21 | |
| 支援に感謝 台湾への旅 東京五輪ホストタウン代表 野田中生4人出発 野田 | 岩手日報 | 1月6日 | 21 | |
| 絆まつり 6月2、3日 盛岡、市中心部をパレード | 岩手日報 | 1月6日 | 24 | |
| 東北の復興、元気発信へ 6月2、3日に絆まつり | 岩手日日 | 1月6日 | 11 | |
| 移住者が新春大漁祈願 広田・大野海岸で“水垢離” 陸前高田市 | 東海新報 | 1月6日 | 3 | |
| 復興完遂 誓い合う 2018 新年交賀会 ラグビーW杯へ準備本格化 震災教訓生かし 市民憲章づくりも | 復興釜石新聞 | 1月6日 | 1 | |
| 鎮魂の祈り込め 年越しに響く「復興の鐘」 | 復興釜石新聞 | 1月6日 | 3 | |
| 震災乗り越え満100歳 元教員 菊池 勝さん(中妻町) | 復興釜石新聞 | 1月6日 | 3 | |
| 鳥居再建の鵜住神社 復興へ思い新たに 幸多き一年願い参拝 | 復興釜石新聞 | 1月6日 | 4 |
| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 政治 | 「被災地の声に耳を傾け対応」 復興相が年頭訓示 | 岩手日報 | 1月6日 | 4 |
| その他 | 東京五輪・復興ホストタウン 新たに宮古選出 | 岩手日報 | 1月6日 | 4 |
| 復興ホストタウン 宮古、亘理を2次登録 | 岩手日日 | 1月6日 | 3 |