| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 調査・観測 | 沿岸宅地の上昇幅縮小 短期地価動向 陸前高田は住宅地1地点下落 | 東海新報 | 3月30日 | 2 |
| 被災地支援 | ホタテの歌で大船渡支援 ゆかりのユニット制作 言葉遊びを多用 | 岩手日報 | 3月30日 | 26 |
| 被災地のお悩み行政書士が助言 8日に相談会 沿岸3市町 | 岩手日報 | 3月30日 | 27 |
| 被災者支援 | 被災者に寄り添い懇談 東京弁護士会「法友会」 陸前高田で | 東海新報 | 3月30日 | 2 |
| 義援金 | 応援の継続を誓う 水道橋さんま祭り 実行委が義援金贈る 大船渡市へ | 東海新報 | 3月30日 | 7 |
| 経済産業 | ジャムとジュースを“輸出” 米崎リンゴを使用 ハワイの支援イベントで販売 らら・ぱれっと | 東海新報 | 3月30日 | 6 |
| 論説 | 被災博物館の再生 古里の宝と心つなごう | 岩手日報 | 3月30日 | 3 |
| エピソード | 三陸に暮らす74 宮古・田老の津田時計写真店 古里復興撮り続ける | 岩手日報 | 3月30日 | 26 |
| ここで輝く70 いいことで県内1位、全国1位を目指したい 宮城県から普代村へ 小野勇人さん(行政栄養士) 地域思い健康づくり | 岩手日報 | 3月30日 | 26 |
| 古里福島に届けた笑顔 被災地いわき出身・盛岡大付の菜花選手 恩返し誓いプレー | 岩手日報 | 3月30日 | 31 |
| 忘れまい3.11 写真が語る東日本大震災 140 殉職消防団員に叙勲 強い使命感たたえる | 東海新報 | 3月30日 | 8 |
| その他 | 震災伝承へアーカイブ きょうから県が公開 20万点超の資料掲載 | 岩手日報 | 3月30日 | 26 |
| 追憶写真館433 | 岩手日報 | 3月30日 | 26 |
| ぬくもりあふれる交流の場 おらほアート展in陸前高田 | 東海新報 | 3月30日 | 3 |
| 大坂から今もエール 泉大津で支援イベント | 東海新報 | 3月30日 | 6 |