| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 原発 | 福島・川内村の避難指示解除 | 岩手日報 | 6月14日 | 4 |
| 汚染牧草 胆沢に前処理施設 1000トン焼却 奥州市が見通し | 岩手日日 | 6月14日 | 2 |
| 復興 | 早期開通望む意見が相次ぐ 盛岡で復興道路会議 | 岩手日報 | 6月14日 | 4 |
| 用地取得や工事着手状況を報告 復興道路会議 | 岩手日日 | 6月14日 | 3 |
| 被災地支援 | 仮設入居者 楽しく調理 東京のNPO法人が教室 住田 | 岩手日報 | 6月14日 | 27 |
| 文化 | 囲碁で復興 日台つなぐ 特別列車 対局熱く 大船渡・交流大会 | 岩手日報 | 6月14日 | 26 |
| エピソード | 復活ピアノ5年ぶり響き渡る 復興への歩み重ね合わせ 新生釜石教会 | 盛岡タイムス | 6月14日 | 4 |
| 復興願いみこし運行 せんまや夜市 | 岩手日日 | 6月14日 | 15 |
| 忘れまい3.11 写真が語る東日本大震災 58 生活支援にも活躍 被災地での自衛隊員 | 東海新報 | 6月14日 | 8 |
| その他 | 皇太子ご夫妻来県へ 20、21日 岩泉、宮古視察 | 岩手日報 | 6月14日 | 1 |
| 大槌町旧庁舎問題 年度内に存廃決着も 議会も年内最終報告 | 岩手日報 | 6月14日 | 28 |
| 大槌高生、復興願い発表 高校生らが意見交換 東京 | 岩手日報 | 6月14日 | 28 |
| 被災車両2台水路から発見 山田 | 岩手日報 | 6月14日 | 29 |
| 皇太子ご夫妻岩手へ 沿岸をご訪問 | 盛岡タイムス | 6月14日 | 1 |
| 20、21日に来県 皇太子ご夫妻復興状況を視察 | 岩手日日 | 6月14日 | 3 |
| 激励と感謝込めて 市内小学校で100枚 国体用のぼり旗を制作 大船渡 | 東海新報 | 6月14日 | 6 |