メインメニュー

| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 防災 | 避難所運営マニュアル改訂へ 野田市長 検討会議設置の考え示す | 復興釜石新聞 | 4月30日 | 1 |
| 被災地支援 | まちづくり共に 市と立命館大 復興の枠超え協定 | 岩手日報 | 4月30日 | 23 |
| 宮古支援に出店の輪 いわて負けるもんかプロジェクト 大通商店街で5月3日 | 盛岡タイムス | 4月30日 | 1 | |
| 政治 | 県政懇談会 定住促進、地域づくりにスポット 夢や希望 達増知事、6人と意見交換 | 復興釜石新聞 | 4月30日 | 1 |
| 文化 | 復活 大槌のシンボル ひょうたん島まつり 被災の弁天 島へ遷座 | 岩手日報 | 4月30日 | 12 |
| その他 | 復興支援に感謝の音色 盛岡で沿岸中高生ら | 岩手日報 | 4月30日 | 24 |
| 初任科学生に教訓伝授 県警 岩手警察官が震災体験談 | 岩手日日 | 4月30日 | 2 | |
| 支援から包括的連携へ まちづくりなど 大船渡市と立命館大が協定 | 東海新報 | 4月30日 | 1 | |
| チケット購入お早めに 大船渡ちんどんまつり 6月5日開催 | 東海新報 | 4月30日 | 2 | |
| 震災の教訓を現地に 熊本へ派遣の職員 被災地の状況など報告 陸前高田 | 東海新報 | 4月30日 | 6 | |
| 市に義援金届ける 再生の里ヤルキタウン 「熊本へ」と約10万円 陸前高田 | 東海新報 | 4月30日 | 6 | |
| 組織強化、復興への協力 釜石市老連 重点事業に掲げる | 復興釜石新聞 | 4月30日 | 2 | |
| 心なごませる生演奏 復興住宅で出前コンサート | 復興釜石新聞 | 4月30日 | 4 | |
| 五月人形で釜石にエール 国体トライアスロン勇気づける 釜石大会に13回出場 駒崎さん寄贈 | 復興釜石新聞 | 4月30日 | 4 |