ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2015年
  5. 3月9日

記事索引

2015年3月9日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
復興復旧間近 漁業再生へ決意 宮古 田老町漁協が大会岩手日報3月9日23
点検復興計画 震災4年 14 津波対策設備岩手日報3月9日25
仮締め終え本体に着工 釜石市の片岸防潮堤 土地収用モデルケース盛岡タイムス3月9日4
防災防災の心育む 八幡平消防署フェス岩手日報3月9日21
スマホ手に避難追体験 大船渡津波伝承館 「情報杭」ラリー開催 震災4年岩手日報3月9日23
防災訓練 町とスクラム 大槌安渡町内会 独自の津波対策検証岩手日報3月9日23
東日本大震災から4年 リーダー育成を 市防災フォーラム 山本准教授(岩大)が指摘岩手日日3月9日1
被災地支援手仕事拠点 復興後押し 遠野の合同会社 編み物店あす開設 沿岸の女性ら「職人」 震災4年岩手日報3月9日24
被災地支援継続誓う 石鳥谷 東八重畑公民館バザー岩手日日3月9日11
被災地支援に役立てて ワークみずさわ募金を寄託岩手日日3月9日13
政治「防集制度柔軟に」 知事、条件見直し訴え岩手日報3月9日4
文化3・11文化復興フォーラム盛岡タイムス3月9日7
慰霊刻む 面影慕い 陸前高田市・追悼式 震災4年岩手日報3月9日1
震災4年 陸前高田市追悼式 「心は、あなたと一緒」 佐々木とも子さん 遺族代表の言葉岩手日報3月9日2
大船渡・赤崎でも手合せ岩手日報3月9日27
光と音の鎮魂の夕べ 紫波町 オガールで夢灯り盛岡タイムス3月9日6
11日に夢灯り鎮魂の神楽奉納 二子地区岩手日日3月9日12
エピソード一日も忘れていない 陸前高田出身 佐々木静香さん、さと子さん姉妹 父、祖母の墓前に献花 震災4年岩手日報3月9日27
その他沿岸12市町村長に聞くD 震災4年岩手日報3月9日2
釜石 希望の祈り 空高く ガザ思い たこ揚げ岩手日報3月9日2
経済人探る継続支援 盛岡で11日、同友会シンポ 本県初、全国から260人 震災4年岩手日報3月9日4
伝統生かす復興提言 宮古でまちづくりシンポ岩手日報3月9日23
被災桜 忘れない 伐採前にお別れ会 大槌・旧赤浜小岩手日報3月9日23
日々の一コマ住民がパチリ 岩泉で写真展岩手日報3月9日23
震災直後、県災対策本部で尽力 秋冨医師(岩手医大)防衛医大へ 来月から 「経験役立てる」岩手日報3月9日26
盛岡市民文化ホール 「3・11」の絵本を上演 はなちゃんのはやあるき 少年少女(キャラホール合唱団)出演で盛岡タイムス3月9日1
国連防災会議関連 復興の姿、世界に発信 盛岡で写真・パネル展 東日本大震災から4年岩手日日3月9日2
震災経験から発想 女性のための防災セット 布製ライナー、鏡など10種類 個々に必需品加え完成岩手日日3月9日10

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発福島第1原発の現状 廃炉へ作業手探り 燃料取り出しに時間 鍵握る新たな技術開発岩手日報3月9日8
調査・観測災害公営 37%が高齢者 被災3県 4分の1が独居 既に「孤独死も」 本県は41.9% 仮設孤独死が最多 14年 3県44人、本県は11人岩手日報3月9日1
慰霊募る悲しみ 思い 被災地各地 遺族ら追悼岩手日報3月9日26
論説震災4年 孤立対策 「共生の日常」へ正念場岩手日報3月9日3
その他高齢化の災害公営住宅 助け合い 今こそ 「仮設」より接点少なく岩手日報3月9日2
人口減とまちづくり 磨く「おらほの宝」 細る地域 あらがう気概岩手日報3月9日9
大川小 全部保存が半数 宮城・石巻アンケート岩手日報3月9日26

▲ ページの一番上へ戻る

国外

分類見出し新聞名日付ページ
被災地支援中国から被災地応援 上海でイベント岩手日報3月9日4

▲ ページの一番上へ戻る