| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 10月19日 | 1 |
| 原発 | 地下水で放射性物質は不検出 | 盛岡タイムス | 10月19日 | 7 |
| 生活への影響 | くらし伝言板 | 岩手日報 | 10月19日 | 25 |
| 復興 | 陸前高田市、姉歯橋は原位置で復旧 | 岩手日報 | 10月19日 | 4 |
| 中越地震10年 経験を復興に 不安を語り未来模索 川口を訪問 高田一中仮設住民 続く交流 | 東海新報 | 10月19日 | 1 |
| 日学選手に学ぼう 大船渡 11月8日、卓球交流会 | 東海新報 | 10月19日 | 3 |
| 復興のエール にぎやか 全国の17団体が熱演 ちんどんまつり今年も 大船渡 | 東海新報 | 10月19日 | 8 |
| 被災地支援 | チンドン屋が全国から終結 大船渡・復興へ祭り | 岩手日報 | 10月19日 | 24 |
| 出来秋を満喫 盛岡市農業まつり | 岩手日日 | 10月19日 | 2 |
| 観音に震災復興託す 岐阜円空彫り同好会 江刺で1400体開眼法要 | 岩手日日 | 10月19日 | 13 |
| 駅の景観形成へ2500本 赤崎町 | 東海新報 | 10月19日 | 7 |
| 感激 きれいな手 ファンケルが支援大船渡でネイルサービス | 東海新報 | 10月19日 | 7 |
| 被災者支援 | 五輪選手と「手つなぎ鬼」 陸前高田 児童ら参加しフェスタ | 岩手日日 | 10月19日 | 2 |
| エピソード | 喫茶店で古里に「風」 陸前高田市出身の福田さん24日開店 「復興の新拠点に」 | 岩手日報 | 10月19日 | 26 |
| 秋のひととき図書館で 26日にコンサート 広場の敷石も増設 陸前高田 | 東海新報 | 10月19日 | 3 |
| その他 | 復興、人口減対策3首長語り合う 北上で市民大学講座 | 岩手日報 | 10月19日 | 4 |
| プログラミング全国高専生競う 一関・コンテスト | 岩手日報 | 10月19日 | 22 |
| 山田線復旧願い清掃 町民、岩手船越駅周辺で | 岩手日報 | 10月19日 | 23 |
| 緑麗し大船渡 陸前赤崎駅前に植樹 海育む森づくりに汗 | 岩手日報 | 10月19日 | 23 |
| 追憶写真館26 | 岩手日報 | 10月19日 | 25 |
| 署名活動をスタート 新笹ノ田トンネル 整備を促進する会 | 盛岡タイムス | 10月19日 | 4 |
| 一関で全国高専プロコン開幕 防災、復興へ提案 | 岩手日日 | 10月19日 | 15 |
| 幹線道路機能を強調 今泉大橋、姉歯橋などの計画変更 陸前高田市 | 東海新報 | 10月19日 | 1 |
| 9日に大船渡市防災訓練 「みちのくアラート」と連動 | 東海新報 | 10月19日 | 2 |
| ロコモ予防など学習 国連の友の運動教室 赤崎町 | 東海新報 | 10月19日 | 3 |