| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 6月20日 | 1 |
| 原発 | 本県側、迅速な賠償要求 東電、事務態勢強化へ 原発事故被害 | 岩手日報 | 6月20日 | 4 |
| 放射性物質情報 | 岩手日報 | 6月20日 | 4 |
| 福島第1原発事故対策倍賞 東電に憤りと批判 県内市町村が交渉で支払い要求 | 盛岡タイムス | 6月20日 | 7 |
| 平泉産トマト不検出 放射性物質検査 | 岩手日日 | 6月20日 | 1 |
| 基準値下回る結果に 学校施設などの放射線量 住田町 | 東海新報 | 6月20日 | 3 |
| 生活への影響 | くらし伝言板 | 岩手日報 | 6月20日 | 27 |
| 復興 | 防集9団地完成 防潮堤1年延期 復興ロードマップ更新 陸前高田市 | 岩手日報 | 6月20日 | 4 |
| 防潮堤の復旧に着工 山田町 15年度の完成目指す | 盛岡タイムス | 6月20日 | 4 |
| 13施設の再建決定 震災で被災の交番など・県警 | 岩手日日 | 6月20日 | 3 |
| 「不明水」対策進める 浄化センター再開に伴い 陸前高田市下水道事業 | 東海新報 | 6月20日 | 2 |
| 被災地支援 | キリンが山田の4団体に助成金 水産業の復興支援 | 岩手日報 | 6月20日 | 6 |
| 大槌の幼稚園再建へ寄付 盛岡・ライオンズク | 岩手日報 | 6月20日 | 21 |
| 今年も恩返しの花壇整備 一関・本寺中生 サルビアなど3800株 陸前高田 | 岩手日報 | 6月20日 | 24 |
| 「みんなのひろば」開所 仮設校舎校庭に整備 釜石市鵜住居町 ナイキと米国NPO法人 | 盛岡タイムス | 6月20日 | 4 |
| 被災地へ思いを添えて 陸前高田旧市街地 本寺中生徒が花植栽 | 岩手日日 | 6月20日 | 15 |
| 笑顔の開花を願い 支援の“リレー”で花種まき ヤルキタウン | 東海新報 | 6月20日 | 7 |
| 被災者支援 | 住宅金融機構 釜石に拠点 再建後押し、相談会密に | 岩手日報 | 6月20日 | 4 |
| 野村グループ3社が本県に復興支援金 | 岩手日報 | 6月20日 | 6 |
| 政治 | 中央ICはハーフで検討 市議会定例会 一般質問で当局明かす 大船渡 | 東海新報 | 6月20日 | 1 |
| 併設店舗条例など可決 市議会6月定例会閉会 下和野、中田住宅で整備 陸前高田市 | 東海新報 | 6月20日 | 1 |
| 経済産業 | 県漁連震災後初の黒字 13年度事業利益 養殖業が大幅回復 | 岩手日報 | 6月20日 | 6 |
| オープンは7月19日 イオンスーパーセンター 陸前高田店 | 盛岡タイムス | 6月20日 | 4 |
| 中元セール始まる 夏場最大の商戦 菜園のカワトク 三陸沿岸の商店も復活 | 盛岡タイムス | 6月20日 | 7 |
| 陸前高田に新店舗 イオンスーパーセンター 来月19日オープン | 岩手日日 | 6月20日 | 2 |
| エピソード | 津軽石川周辺通学路を清掃 宮古・4小中高校 | 岩手日報 | 6月20日 | 24 |
| 被災地を歩く 東日本大震災 本紙記者ルポW−E− 大船渡越喜来地区 古里再生 挑戦と苦悩 | 岩手日報 | 6月20日 | 27 |
| 恩返しに歌、踊り披露 胆沢 陸前高田・鳴美会が特養訪問 | 岩手日日 | 6月20日 | 13 |
| その他 | 東京五輪へ競技関係者連携 県が会議 | 岩手日報 | 6月20日 | 4 |
| 震災の教訓東南アジアに 4カ国の記者、宮古取材 | 岩手日報 | 6月20日 | 25 |
| 生活実体ない仮設約70戸 大船渡 市、明け渡し要求へ | 岩手日報 | 6月20日 | 28 |
| 復興願い北上に石碑 北上西 台北士林(台湾) 豊中南(大阪) 3ロータリークが除幕 | 岩手日報 | 6月20日 | 28 |
| 絆の花畑 別れ惜しむ 陸前高田 かさ上げ 順次撤去 住民、花の引受先探す | 岩手日報 | 6月20日 | 29 |
| 震災記録どう保存 いわてコンソーシアム あすシンポジウム | 岩手日日 | 6月20日 | 3 |
| 震災復興へ祈願碑 北上西、台北士林両RC建立祝い除幕式 諏訪神社 | 岩手日日 | 6月20日 | 12 |
| 楽しくストレッチ 岩ア道場で体操の会 米崎町 | 東海新報 | 6月20日 | 3 |