| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 5月20日 | 1 |
| 原発 | 放射性物質情報 | 岩手日報 | 5月20日 | 4 |
| 生活への影響 | くらし伝言板 | 岩手日報 | 5月20日 | 21 |
| 復興 | 気仙型の住宅再建提案 22日、大船渡で説明会 2市1町事業体 | 岩手日報 | 5月20日 | 18 |
| 仮換地案見直しせず 大船渡駅周辺区画整理事業 市、地権者に説明 | 岩手日報 | 5月20日 | 19 |
| 防潮林再生の第1弾 宮古市摂待で県 約300人が記念植樹 | 盛岡タイムス | 5月20日 | 4 |
| 8街区に6グループ 大船渡市が決定・公表 津波復興拠点予定借地人 | 盛岡タイムス | 5月20日 | 4 |
| 吉浜の防潮堤工事に着手 大船渡市 市管理施設で第1号に | 盛岡タイムス | 5月20日 | 4 |
| 住宅・商店街の安全向上 南三陸国道事務所 高田道路開通後を調査 | 岩手日日 | 5月20日 | 3 |
| 意見書提出者へ説明会 駅周辺区画整理 「見直しせず」に反発も 大船渡市 | 東海新報 | 5月20日 | 1 |
| 被災地支援 | 仮設住宅街に寄付金 東京・町田商店会 | 岩手日報 | 5月20日 | 18 |
| 宮古日帰りツアー JRが盛岡発 | 盛岡タイムス | 5月20日 | 4 |
| 大通など盛岡市内8カ所 参加45組1千人が演舞 25日はYosakoiさんさ | 盛岡タイムス | 5月20日 | 8 |
| 山海の味覚いかが 上町通り 25日にどでびっくり市 | 岩手日日 | 5月20日 | 11 |
| 工事発生土の提供開始 大船渡市の区画整理区域に 地盤かさ上げに活用 南三陸国道事務所 | 東海新報 | 5月20日 | 1 |
| 「より良い製品作りを」 三陸復興トモダチ基金 6社へ助成金贈呈 | 東海新報 | 5月20日 | 4 |
| 仮設に“うたごえ”を 盛岡世代にかける橋OB 立根町 | 東海新報 | 5月20日 | 6 |
| カタカリ舞踊劇公演 24日、米崎コミセンで | 東海新報 | 5月20日 | 6 |
| 被災者支援 | 被災者に癒やしの整体 陸前高田にボランティア | 岩手日報 | 5月20日 | 18 |
| 義援金 | 陸前高田応援温かく 古里に4度目義援金 横浜の中村さん | 岩手日報 | 5月20日 | 18 |
| 経済産業 | 3代目奮起 銘菓復活 「元祖山田生せんべい」太田幸商店 工場再建、復興後押し | 岩手日報 | 5月20日 | 23 |
| 住田、高田の魅力発信 住民団体が物産販売 横浜市で | 東海新報 | 5月20日 | 6 |
| 大きく育て「たかたのゆめ」 支援実り飛躍の年に 新ブランド米 大規模作付展開 陸前高田 | 東海新報 | 5月20日 | 7 |
| その他 | 美味しんぼ問題 風評防止へ情報発信 集団的自衛権 復興にエネルギーを 達増知事会見 | 岩手日報 | 5月20日 | 4 |
| 震災直後伝える手記 山田の田村さん 地元目線でつづる | 岩手日報 | 5月20日 | 18 |
| 3・11教訓130 種市小(洋野) 児童引き渡し見直す 焦点 地域でルール確認を | 岩手日報 | 5月20日 | 21 |
| 岩手への言及はなし 「美味しんぼ」放射線表現 最新号に特集記事も 県は静観の構え | 盛岡タイムス | 5月20日 | 9 |
| 思う限りそばにいてくれる 愛犬失った宮古の女性モデル うささんの絵本発刊 「ぼくは海になった」(くもん出版) | 盛岡タイムス | 5月20日 | 10 |
| 適切な情報発信で対応 「美味しんぼ」問題で知事 | 岩手日日 | 5月20日 | 3 |
| 「美味しんぼ」最新号発売 小学館休載告知や特集記事掲載 | 岩手日日 | 5月20日 | 3 |
| 震災関連は6%に 東北財務局管内 25年度の多重債務相談 | 東海新報 | 5月20日 | 2 |
| 春祭りで地域交流 再生の里ヤルキタウン 秋田県の団体も訪れ 陸前高田市 | 東海新報 | 5月20日 | 7 |