| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 生活への影響 | くらし伝言板 | 岩手日報 | 5月19日 | 25 |
| 復興 | 復興の現状住民実感 野田村が初の見学会 | 岩手日報 | 5月19日 | 23 |
| 被災地支援 | ズームアップいわて 昭和の趣 復興応援 県境越え 連帯強く せんまや気仙沼街道まつり 一関 | 岩手日報 | 5月19日 | 14〜15 |
| 沖縄の善意歌声届く 大船渡に帰郷した束さん 音楽仲間訪れ、共演 | 岩手日報 | 5月19日 | 23 |
| 広がれ復興支援の輪 渾身の舞に歓声 早池峰岳・大償神楽、栃木公演 東北物産展も | 岩手日日 | 5月19日 | 11 |
| 活気気仙沼まで 千厩・街道まつり クラシックカー展示や応援市 | 岩手日日 | 5月19日 | 14 |
| 経済産業 | 大槌ゆかり 復興支援 被災農地復活へ試験 バクテリアで無害化 建設業・エネコ社(本社ハワイ) 効果確認後、町に提案へ | 岩手日報 | 5月19日 | 4 |
| エピソード | 沿岸のおやじバンド熱演 盛岡 パワー全開、会場沸く | 岩手日報 | 5月19日 | 21 |
| 心の絆 祭りに活気 陸前高田のNPO 秋田の団体と共催 | 岩手日報 | 5月19日 | 23 |
| 餅つき交流 仮設に笑顔 2団体が訪問 釜石 | 岩手日報 | 5月19日 | 23 |
| ともに前へ161 宮古の中村耕一郎さん 挑戦し続ける経営者 | 岩手日報 | 5月19日 | 25 |
| 銀次選手に熱い声援 盛岡で楽天―西武戦 被災地の児童招待 先輩≠フ活躍願う | 岩手日報 | 5月19日 | 26 |
| 歌や餅つきで交流 江釣子6区自治会 大船渡住民を招く | 岩手日日 | 5月19日 | 12 |
| その他 | 観光振興から東北の復興へ JTB旅館東北連が盛岡で総会 | 盛岡タイムス | 5月19日 | 6 |