| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 4月16日 | 1 |
| 原発 | 盛岡市産シイタケ 放射線基準値以下 県14日 | 盛岡タイムス | 4月16日 | 9 |
| 生活への影響 | くらし伝言板 | 岩手日報 | 4月16日 | 25 |
| 「空き」と県営分実施へ 災害公営住宅の入居仮申込 大船渡市 | 東海新報 | 4月16日 | 1 |
| 復旧・復興・防災関連情報 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 3 |
| 釜石市からのお知らせ | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 3 |
| 復興 | 大船渡の復興拠点施設 完成遅れ16年度に 詳細設計作成に時間 | 岩手日報 | 4月16日 | 23 |
| 巨大ベルコン本格稼働 今泉地区から土砂運搬 「希望のかけ橋」ライトアップも 陸前高田 | 東海新報 | 4月16日 | 1 |
| 観光振興の期待乗せ 新車両「海」あすから上下各2便 大船渡線BRT | 東海新報 | 4月16日 | 6 |
| 釜石へ夢と希望乗せ 復興へ汽笛高らか SL銀河運行開始 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 1 |
| 震災がれき94万トン処理 事業関係者復興祈り報告会 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 2 |
| SL運行 高まる期待 記念イベント「おいしい釜石」アピール | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 4 |
| 防災 | 災害時の心構え学ぶ 朝日のあたる家が訓練 米崎町 | 東海新報 | 4月16日 | 7 |
| 被災地支援 | 復興支援、6月の大会PR プロレスの杉浦選手 洋野町を訪問 | 岩手日報 | 4月16日 | 22 |
| 葛西選手ら船越小へ JOC復興支援 28日、山田を訪問 | 岩手日報 | 4月16日 | 24 |
| 「SL銀河」運行開始 JR東日本 土日を中心に釜石線で | 盛岡タイムス | 4月16日 | 4 |
| 沿岸被災地で新入社員研修 NECネッツエスアイ | 岩手日日 | 4月16日 | 2 |
| 米崎が2連覇果たす 野球スポ少 伊藤忠子どもの夢カップ 陸前高田 | 東海新報 | 4月16日 | 4 |
| はまなすの華のさくらまつり 29日、竹駒町 | 東海新報 | 4月16日 | 4 |
| 支援継続で絆深める 静岡「もくぺれ」が寄付 住田町 | 東海新報 | 4月16日 | 6 |
| 被災者支援 | 映画祭の収益金 学び基金に寄付 東京で実行委 | 岩手日報 | 4月16日 | 23 |
| エピソード | 震災体験つなぐ場所 宮城・石巻 中心街に展示施設 | 岩手日報 | 4月16日 | 23 |
| ともに前へ147 野田の「だらすこ工房」 被災仲間と木工作製 | 岩手日報 | 4月16日 | 25 |
| 高田一中生があす合唱披露 下北沢で | 東海新報 | 4月16日 | 2 |
| ふるさとの再発見 日頃市歴史物語≪69≫ 座ひころいち世話人 佐藤善士 7特別稿 | 東海新報 | 4月16日 | 5 |
| プチ企画展を開催 高田高校の美術、書道両部 竹駒町 | 東海新報 | 4月16日 | 6 |
| その他 | 解体作業が本格化 大船渡・さいとう製菓旧本社 | 岩手日報 | 4月16日 | 22 |
| 東京で「被災地を見たよ!」パネル展 | 岩手日報 | 4月16日 | 23 |
| 復旧には「中身も大事」 知事会見 JR山田線問題で言及 | 盛岡タイムス | 4月16日 | 8 |
| 防集8団地、完成遅れる 入札不調など影響 復興計画工程表を更新 大船渡市 | 東海新報 | 4月16日 | 1 |
| W杯でつながれ!世界と陸前高田! | 東海新報 | 4月16日 | 3 |
| 写真の持ち主を探しています 写っている方にお心当たりのある方は、ご一報ください。 陸前高田市 思い出の品 | 東海新報 | 4月16日 | 4 |
| 7月27日に号砲 参加者募集中 ポートサイドマラソン 大船渡 | 東海新報 | 4月16日 | 4 |
| 碁石観光まつり今年も 5月4、5日、催し多彩に 大船渡市 | 東海新報 | 4月16日 | 7 |
| 「歌の絆」成功誓う 11月1、2日開催へ実行委発足 大船渡 | 東海新報 | 4月16日 | 7 |
| 定点観測Vol.137 気仙の記憶〜未来へ向かう道すがら〜 いよいよプール完成 陸前高田市小友町 | 東海新報 | 4月16日 | 8 |
| 「SL銀河」運行記念 日本郵便東北支社 オリジナルフレーム切手発売 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 1 |
| サクラの開花誘うこいのぼり 今春も掲揚 桜木町仮設団地 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 1 |
| 仮設住宅の住民も祭りの準備 甲子町松倉 地元住民と一体感 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 2 |
| 会員名簿作成へ 4月中に連絡を 浜町1丁目町内会 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 2 |
| SL勇姿 被災者に望み 「人を運び、魅力ある町に」 | 復興釜石新聞 | 4月16日 | 4 |