| 分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
|---|
| 被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 5月4日 | 1 |
| 原発 | 大船渡市放射線量測定結果 | 東海新報 | 5月4日 | 2 |
| 生活への影響 | 東日本大震災 くらし伝言板 | 岩手日報 | 5月4日 | 21 |
| ボール追い掛け笑顔 大船渡 仮設グランドが完成 | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 復興 | 本設再開支援を充実 寄付金生かし市独自で補助 陸前高田市 | 東海新報 | 5月4日 | 1 |
| 復興実施計画を改訂 新たに35事業追加 県立高田病院の移転整備も 県 | 東海新報 | 5月4日 | 2 |
| 定点観測 気仙の記録 未来へ向かう道すがら Vol.74 漁港の活気に期待 大船渡市赤崎町 | 東海新報 | 5月4日 | 8 |
| 被災地支援 | 阿波踊り宮古支援 徳島・神山町の団体 友好提携の絆固く | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 釜石応援へ“スクラム” 法大ラグビー部 交流の場草取り | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 山田ガンばっぺし 有志の復興フェス開幕 | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 被災地に花育てよう 川崎・会社員沢口さんら 陸前高田で苗植え | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| こいのぼり 住田に200匹 トヨタ社員有志ら | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| ハンカチ展 思い込め 盛岡 大槌小児童の絵題材 | 岩手日報 | 5月4日 | 22 |
| 陸前高田の米粉麺で支援 新潟・長岡の5飲食店 限定メニュー販売 | 岩手日報 | 5月4日 | 22 |
| ボール追い友情深く 沿岸部児童ら 盛岡でサッカー交流 | 岩手日報 | 5月4日 | 23 |
| 復興支える41組が出店 盛岡・大通商店街 | 岩手日報 | 5月4日 | 23 |
| サッカー交流で復興祈念 きょうまで南公園で 小笠原選手が協力 | 盛岡タイムス | 5月4日 | 7 |
| 児童の絵から作ったハンカチ きょうまでフェザンで | 盛岡タイムス | 5月4日 | 7 |
| 住民支え合い活動に助成 県共同募金会 | 岩手日日 | 5月4日 | 2 |
| 映画で被災者に元気を 大船渡「SWITCH」監督らが対談 | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 移動キオスク復興支援し出発 岩手、宮城沿岸で巡回・限定商品も | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 愛媛のご当地グルメ振る舞う 支援団体が陸前高田で | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 心の絆ずっと 三陸鉄道吉浜駅に志村さん「ご意見箱」 | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 優しい音色届ける 愛知の男性グループ 大船渡の保育園などで演奏 | 東海新報 | 5月4日 | 6 |
| 愛知からこいのぼり 世田米・新町親睦会に | 東海新報 | 5月4日 | 6 |
| 被災者支援 | 買い物代行サービス 陸前高田でも始動 盛岡のNPO高齢者ら支援 | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 被災の選手招き合宿 江南義塾盛岡高ボクシング部 宮城農高生が練習に汗 | 岩手日報 | 5月4日 | 22 |
| 東北魂の善意届ける 学び希望基金へ寄付 サンドウィッチマン | 盛岡タイムス | 5月4日 | 6 |
| 学び基金にも寄付 お笑いコンビ・サンドウィッチマン | 岩手日日 | 5月4日 | 2 |
| 経済産業 | 復興最前線 第11部 被災地の雇用B 緊急雇用の今 先見えぬ「期限付き」 長期採用の求職が増加 | 岩手日報 | 5月4日 | 23 |
| 県内経済持ち直し 盛岡財務事務所 復興需要、輸出改善で | 岩手日日 | 5月4日 | 2 |
| 文化 | 本年度は7カ所を予定 災害復興関連の埋文調査 大船渡市 | 東海新報 | 5月4日 | 1 |
| 震災関連社説 | 再興への道 いわて東日本大震災 検証と提言 第13部 住宅再建の課題A 地価・資材高騰 土地奪い合いの様相 | 岩手日報 | 5月4日 | 1 |
| エピソード | 仮設商店街で昔遊び楽しむ 釜石・伝統の陣屋祭り | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 異国料理交流深め 陸前高田未来商店街 難民2人手作り | 岩手日報 | 5月4日 | 20 |
| 地域の顔 権現舞復活 大船渡・三陸町の泊地区 震災後初お披露目会 楽器や装束流失 助成金が後押し | 岩手日報 | 5月4日 | 23 |
| 泊の権現様復活 流失した装束など新調 市などの支援受け 地域住民らにお披露目 三陸町超喜来 | 東海新報 | 5月4日 | 7 |
| 思い実った「花の種」 澤口さんらの支援プロジェクト 陸前高田 | 東海新報 | 5月4日 | 7 |
| その他 | 北里大撤退の方針 大船渡・三陸キャンパス 一部施設、研究に活用 | 岩手日日 | 5月4日 | 10 |
| 歌って心を元気に カラオケイベント開催 鳴石公民館 | 東海新報 | 5月4日 | 3 |
| 写真の持ち主を探しています 27 | 東海新報 | 5月4日 | 4 |
| 名古屋市教委が訪問 「絆協定」締結から1年 陸前高田 | 東海新報 | 5月4日 | 7 |
| 復興の現状肌で理解 東大教養学部ゼミ生が訪問 陸前高田 | 東海新報 | 5月4日 | 7 |