ページの位置

  1. ホーム
  2. 新着資料一覧
  3. 過去の新着
  4. 2011年6月の新着

新着資料一覧

2011年6月の新着

東日本大震災(東北太平洋沖地震・福島第一原子力発電所事故)

種類資料名編著者名出版者出版年
図書東日本大震災
平成23年3月11日 午後2時46分 震源地・宮城県沖、M9、震度・5強
佐々木宏‖[編・撮影][佐々木宏][2011]
図書朝日新聞縮刷版東日本大震災
特別紙面集成2011.3.11〜4.12
朝日新聞社‖著朝日新聞社2011.5
図書大震災後の日本経済
100年に1度のターニングポイント
野口悠紀雄‖著ダイヤモンド社2011.5
図書経済復興
大震災から立ち上がる
岩田規久男‖著筑摩書房2011.5
図書震災で日本経済はどうなるか
緊急出版
藤田勉‖著日本経済新聞出版社2011.4
図書Q&A被災者生活再建支援法津久井進‖著商事法務2011.5
雑誌月刊ダ・なす 2011年7月号
「東日本大震災特集 第四弾」

ダナス・プランニング
雑誌月刊みやこわが町 2011年 特別号 PART2
「特集 2011.3.11東日本大震災 大津波来襲 PART2」

タウン情報社
図書平成の三陸大津波
2011.3.11東日本大震災岩手の記録

岩手日報社2011.6
雑誌MAIタウンまちねっと 2011年7・8月号
「災特編成『2011東北大震災・三陸大津波』」

まちねっと編集室
図書東日本大震災復興支援地図
青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉太平洋沿岸地域

昭文社2011
図書日本復興計画大前研一‖著文藝春秋2011.4
図書PRAY FOR JAPAN
3.11世界中が祈りはじめた日
prayforjapan.jp‖編講談社2011.4
図書Q&A震災と株主総会対策松山遙‖編著商事法務2011.5
図書震災大不況で日本に何が起こるのか宮崎正弘‖著徳間書店2011.4
図書この言葉を忘れない
3.11語りつぎたい勇気と感動のつぶやき
『この言葉を忘れない』編集グループ‖編徳間書店2011.4
図書3.11クライシス!佐藤優‖著マガジンハウス2011.4
図書地震・津波め、おだづなよ!
激震地・石巻からのドキュメント
廣田和好‖写真 文白順社2011.4
図書震災歌集長谷川櫂‖著中央公論新社2011.4
図書Q&A東日本大震災と登記実務鈴木龍介‖編著商事法務2011.5
図書震災の法律相談Q&A淀屋橋 山上合同‖編民事法研究会2011.4
図書原発崩壊
想定されていた福島原発事故
明石昇二郎‖著金曜日2011.5
図書帰宅難民なう。難民A‖著北辰堂出版2011.5
図書原発事故残留汚染の危険性
われわれの健康は守られるのか
武田邦彦‖著朝日新聞出版2011.4
図書日本経済、復興と成長の戦略三橋貴明‖著朝日新聞出版2011.5
図書東日本大震災
報道写真全記録2011.3.11-4.11
朝日新聞社‖著朝日新聞出版2011.4
図書東日本大震災1か月の記録
読売新聞特別縮刷版

読売新聞東京本社2011.5
図書東日本大震災
読売新聞報道写真集

読売新聞東京本社2011.5
図書闘う日本
東日本大震災1カ月の全記録
産経新聞社‖著産経新聞出版2011.4
図書福島原発人災記
安全神話を騙った人々
川村湊‖著現代書館2011.4
雑誌世界 2011年7月号
「東日本大震災・原発災害 特集 破局はなぜ防げなかったのか」

岩波書店
雑誌ニューズウィーク日本版 2011.6.15
「検証 3.11」

阪急コミュニケーションズ
図書巨大津波が襲った
3・11大震災

河北新報社2011.4
図書仙台学 vol.11
荒蝦夷2011.4
図書YELL!
東日本大震災チャリティーブック
アスコム‖編アスコム2011.4
図書祈りと希望
いまこそ私たちは共にある ツイッターに広がった感動の言葉251
「祈りと希望」実行委員会‖編経済界2011.4
雑誌潮 2011年7月号
「特集「被災地」のいま」

潮出版社

▲ ページの一番上へ戻る

災害・防災

分類見出し新聞名日付ページ
図書復興の道なかばで
阪神淡路大震災一年の記録
中井久夫‖[著]みすず書房2011.5
図書お金の防災マニュアル鈴木雅光‖著すばる舎2011.5
図書大地震!とっさの行動マニュアル
地震・津波から身を守る方法、災害の備え、避難生活まで
山谷茉樹‖著廣済堂あかつき株式会社出版事業部2011.5
図書巨大地震はなぜ起きる
これだけは知っておこう
島村英紀‖著花伝社2011.4
図書災害時帰宅支援ハンドブック
万一の際に帰宅難民にならないための「モノ」「ノウハウ」「サービス」

徳間書店2011.5
図書巨大地震危機回避マニュアル
生死と苦楽を分ける25の知恵
安全生活対策協議会‖編辰巳出版2011.6
図書大震災・原発事故から命を守るサバイバルマニュアル100
こうすれば地震・放射能も怖くない!
地震 原発事故を考える会‖編ミヤオビパブリッシング2011.5
図書自然災害ハンドブック
災害時のパニックを避け、大切な命を守るために!
山と溪谷社‖編山と溪谷社2011.5
図書大地震発生!あなたと家族の命を守る安全な場所はここだ!和田隆昌‖著ゴマブックス2011.5
図書災害がほんとうに襲った時
阪神淡路大震災50日間の記録
中井久夫‖[著]みすず書房2011.4
図書防災・救急に役立つ日用品活用法&ロープワーク羽田道信‖著風媒社2011.4
図書生き延びるための非常食<最強>ガイドエクスナレッジ編集部‖編エクスナレッジ2011.4
図書震災後に倒産しない法
まだ、こんなに手はある!
吉田猫次郎‖著サンマーク出版2011.5
図書震災から身を守る52の方法
大地震・火災・津波に備える
レスキューナウ‖編アスコム2011.4

▲ ページの一番上へ戻る

原発・放射線

分類見出し新聞名日付ページ
図書今こそ、エネルギーシフト
原発と自然エネルギーと私達の暮らし
飯田哲也‖著岩波書店2011.5
図書チェルノブイリ春中筋純‖写真 文二見書房2011.5
図書食卓にあがった放射能高木仁三郎‖著七つ森書館2011.4
図書みんなで生き抜く防災術
地震 停電 放射能
小学館防災チーム‖編小学館2011.4
図書世界一わかりやすい放射能の本当の話
正しく理解して、放射能から身を守る
別冊宝島編集部‖編宝島社2011.5
図書家族で語る食卓の放射能汚染安斎育郎‖著同時代社2011.4
図書原発事故緊急対策マニュアル
放射能汚染から身を守るために
日本科学者会議福岡支部核問題研究委員会‖編合同出版2011.4
図書原発のどこが危険か
世界の事故と福島原発
桜井淳‖著朝日新聞出版2011.4
図書日本の原発、どこで間違えたのか内橋克人‖著朝日新聞出版2011.4
図書原発に頼らない社会へ
こうすれば電力問題も温暖化も解決できる
田中優‖著武田ランダムハウスジャパン2011.4

▲ ページの一番上へ戻る