|
|
じどうコーナー ミニてんじ
色いろいーっぱい
令和7年8月30日(土曜日)〜10月30日(木曜日)
どんな てんじ?:
白黒わかれた日やけのあとに、夜空にうかぶ 黄色い まん月、まっ赤な もみじ。 色あざやかな けしきを 目にする きかいが ふえる このきせつに、「色」に ついてのいろいろな本を いーっぱい あつめて 展示(てんじ)します。
|
|
おはなし会の予定
音訳こだま
令和7年9月7日(日曜日) 午後2時から
場所:じどうコーナー
「音訳(おんやく)こだま)」によるよみきかせ。 ★ようじから 大人まで。
手づくりかみしばい ふくろう
令和7年9月13日(土曜日) 午後2時から
場所:じどうコーナー
「手づくりかみしばいの会 ふくろう」による かみしばいや 絵本のよみきかせ。 ★ようじから 大人まで。
おはなし☆すてーしょん
令和7年9月14日(日曜日) 午前11時から
場所:じどうコーナー
絵本のよみきかせ、ストーリーテリングなど。 ★ようじから 大人まで。
いつでも どこでも おはなし会
いつでも・どこでも・何度でも見ることができる新しいおはなし会を、動画でお届けします!

|
けんりつとしょかん イベントカレンダー
けんりつとしょかんの いろいろなイベント(ぎょうじ)を カレンダーにして わかりやすく しょうかいしています。
「イベント情報(じょうほう)」のページを 見てください。
|
 |
としょかんフリーペーパー「Pecco(ぺっこ)」
としょかんの いろいろなコーナーを みなさまに しょうかいする フリーペーパーです。
「フリーペーパー」のページを 見てください。
としょかんを 見学して みませんか?
けんりつとしょかんでは、学校などの『団体(だんたい)での施設見学(しせつけんがく)』を行っています。
としょかんの使い方をふくめて、本をさがしたり、ふだんは入ることができない書庫(しょこ:本の そうこ)の見学ができます。
興味(きょうみ)のある人は、学校の先生などに そうだんしてください。
くわしくは 「県立図書館(けんりつとしょかん)を見学する」のページを 見てください。
『調べ学習』 (しらべ がくしゅう)
『職場体験学習』(しょくば たいけん がくしゅう)
けんりつとしょかんでは、小学生のみなさんや、中学生・高校生を対象(たいしょう)とした、『しらべ学習』『しょくば たいけん学習』を行っています。
としょかんスタッフといっしょに、しらべものや、としょかんの仕事をたいけん してみませんか。
興味(きょうみ)のある人は、学校の先生などに そうだんしてください。
くわしくは 「総合学習(そうごうがくしゅう)のための利用」のページを 見てください。
|
|