請求記号とは

例) タク/910.268/ミタ/89-100 …『三田文学 第89巻第100号』

請求記号 別置記号(ケン)+請求記号1(910.268) 請求記号2 請求記号3
タク/910.268 ミタ 89-100

例) D/778.2/ゴツ/1 …『ゴッドファーザー』(DVD)

請求記号 資料種別(D)+請求記号1(778.2) 請求記号2 請求記号3
D/778.2 ゴツ 1



別置記号/請求記号1 一覧

  別置記号 請求記号1 内      容



K   郷土資料
ケン   宮沢賢治関係資料
タク   石川啄木関係資料
KR   郷土資料(参考図書)
KF   郷土資料(外国語)
KS   郷土資料(逐次刊行物)


J   児童書
JR   児童書(参考図書)
JK   児童書(郷土関係)
JKR   児童書(郷土関係・参考図書)
JF   児童書(外国語)
JFR   児童書(外国語・参考図書)
  P 紙しばい
K E 絵本(郷土関係)
  エホン 絵本



R   参考図書
L   大活字本
Y   ユースコーナー(中高生向け)
F   外国語
S   逐次刊行物
FR   参考図書(外国語)


AV資料の資料種別/請求記号1 一覧

  資料種別 請求記号1 内      容




(CD)

(クラシック)
00 全集
01 交響曲
02 管弦楽曲
03 協奏曲
04 室内音楽
05 独奏曲
06 歌劇
07 声楽曲
08 宗教曲
09 現代音楽
10 電子音楽・音楽史・雑集

(ポピュラー)
00 全集
01 ヴォーカル・フォーク
02 ソウル・ブルース
03 ジャズ・ジャズヴォーカル
04 ロック
05 シャンソン・カンツォーネ・ラテン
タンゴ・ボサノヴァ・フォルクローレ
ファド・フラメンコ
06 映画音楽・ミュージカル・ムード
インストゥメンタル
07 カントリー&ウエスタン・ハワイアン
08 アジア・アフリカ
09 日本のポピュラーソング
10 雑集・オムニバス

(その他の音楽)
01 邦楽
02 日本民謡
03 唱歌・団体歌・軍歌・国歌
04 民族音楽・外国民謡
05 教材・レクリエーション

(音楽以外)
01 演芸
02 文芸
03 演劇
04 語学
05 記録
06 効果音
07 講義・講演
08 朗読

(児童)
01 児童音楽
02 音楽以外の児童もの
DVD
16ミリフィルム
ビデオテープ

【例】CY02=別置記号「C」+請求記号1「Y02」となり、CDのポピュラー(ソウル・ブルース)となります。
※資料種別の次に「K」が付されているものは、郷土関係のAV資料となります。