現在位置: トップページ > お知らせ・行事 > 図書館からのお知らせ > 令和7年度 岩手県立図書館ボランティアの募集について

令和7年度 岩手県立図書館ボランティアの募集について

掲載日:令和7年1月6日
更新日:令和7年1月8日

募集内容

募集期間
令和7年1月6日(月曜日)~2月7日(金曜日)
締め切り:令和7年2月7日(金曜日)必着
募集期間内に募集人数に達した場合は、先着順の受付とし、締め切る場合もございます。
活動内容
募集人数
読み聞かせ
4団体
※団体での登録です。個人での登録はありません。
館内書架の整理
 定員に達したため、募集を締め切りました
破損した図書の修理
 定員に達したため、募集を締め切りました

申込方法等

「岩手県立図書館ボランティア登録票」(PDFファイル:227KB)に必要事項を記入のうえ、郵送または当館まで直接ご持参ください。ファックス、メールでの応募はできません。
【読み聞かせ】は、団体の代表者のみ「岩手県立図書館ボランティア登録票」をご提出ください。個人ごとの提出は不要です。

令和7年2月7日(金曜日)必着
※募集期間内に募集人数に達した場合は、先着順の受付とし、募集期間終了前に締切る場合もございます。

詳しい募集内容は、「募集要項」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

岩手県立図書館ボランティア募集要項

目的

県民との協働により図書館活動の一層の活性化と図書館振興を図ることを目的とします。

活動場所

岩手県立図書館

活動日・活動時間

岩手県立図書館の開館日及び開館時間内で、活動可能な時間
 ※活動内容によっては日時・曜日を指定する場合があります。

対象者

原則として、次の全ての項目に該当する方とします。

  • 岩手県立図書館の活動に理解と関心のある15歳以上の方(中学生は除く)
  • 定期的に活動可能な方
    ※長期間活動がなかった場合、継続の意思確認をさせていただく場合があります。
  • 下記の研修等に参加可能な方

  • その他、活動内容によって、下記の条件があります。

    図書修理
    • 活動は毎週火曜日・木曜日、午前中となります。

研修等

岩手県立図書館ボランティア養成研修会(新規登録者対象)
日時
令和7年2月22日(土曜日) 13時30分~15時30分
場所
岩手県立図書館 研修室(アイーナ 2階)
内容
岩手県立図書館の説明、ボランティア基礎研修、活動内容別研修等

登録

  • 岩手県立図書館ボランティア養成研修会等において、意思確認のための個別面接を行ったうえで、岩手県立図書館ボランティアとして1年間登録します。
    ※ただし、やむを得ない事情により活動継続が困難でご本人が希望する場合、登録期間中であっても登録の取り消しが可能です。
  • 現在活動している方も、再登録が必要です。

報酬等

ボランティア活動は無償とします。
※交通費、昼食代等の支給はありません。

ページの先頭へ戻る

申込先、お問い合わせ先

岩手県立図書館
担当:白野、鍋倉

〒020-0045
岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号

電話番号:019-606-1730(代表)
ファックス:019-606-1731(代表)

ページの先頭へ戻る

登録票等ダウンロード

ページの先頭へ戻る