現在位置: トップページ > 本・資料を探す > テーマ別ブックリスト > ブックリスト「えほんの次に読みたい!」
掲載日:平成26年4月5日/作成日:平成26年2月
岩手県立図書館で所蔵している児童書の中から、絵本を読み慣れた子どもたちが次に読みやすい作品を、参考資料を元にリストにしました。参考資料と合わせてご活用いただければ幸いです。
ご紹介した資料はすべて貸し出しできます。
「資料名」をクリックすると、資料の詳細と現在の貸出状況を確認する事ができます。(新しいウィンドウを開きます)
| No. | 資料名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 背ラベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | あたまをつかった小さなおばあさん | ホープ ニューウェル∥作 松岡 享子∥訳 山脇 百合子∥画 | 福音館書店 | 1980 | J/933/ニュ |
| 2 | 雨のち晴 | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども 図書館 | 2005.9 | J/908/アメ |
| 3 | ヴァイノと白鳥ひめ | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども 図書館 | 2002.11 | J/908/ヴァ |
| 4 | ウーフとツネタとミミちゃんと | 神沢 利子∥作 井上 洋介∥絵 | ポプラ社 | 2005.10 | J/913/カン |
| 5 | エパミナンダス | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども図書館 | 1997.11 | J/908/エパ |
| 6 | エルマーのぼうけん[1] | ルース スタイルス ガネット∥作 ルース クリスマン ガネット∥絵 わたなべ しげお∥訳 | 福音館書店 | 2008.10 | J/933/ガネ/1 |
| 7 | エルマーのぼうけん[2] | ルース スタイルス ガネット∥作 ルース クリスマン ガネット∥絵 わたなべ しげお∥訳 | 福音館書店 | 2008.10 | J/933/ガネ/2 |
| 8 | エルマーのぼうけん[3] | ルース スタイルス ガネット∥作 ルース クリスマン ガネット∥絵 わたなべ しげお∥訳 | 福音館書店 | 2008.10 | J/933/ガネ/3 |
| 9 | おかあさんの目 | あまん きみこ∥作 菅野 由貴子∥絵 | ポプラ社 | 2005.10 | J/913/アマ |
| 10 | 親指姫 | ハンス クリスチャン アンデルセン∥著 大塚 勇三∥編 訳 イブ スパング オルセン∥画 | 福音館書店 | 2003.11 | J/949/アン |
| 11 | おれは歌だおれはここを歩く | 金関 寿夫∥訳 秋野 亥左牟∥絵 | 福音館書店 | 1992.2 | J/931/チュウ3 |
| 12 | オンネリとアンネリのおうち | マリヤッタ クレンニエミ∥作 マイヤ カルマ∥絵 渡部 翠∥訳 | プチグラパブリッシング | 2005.7 | J/933/クレ |
| 13 | かえってきたおとうさん | モーリス センダック∥え E.H.ミナリック∥ぶん まつおか きょうこ∥やく | 福音館書店 | 1978 | J/933/テイ23/2 |
| 14 | かみなりのちびた | 松野 正子∥さく 長 新太∥え | 理論社 | 2005.11 | J/913/マツ |
| 15 | 火曜日のごちそうはヒキガエル | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2008.2 | J/933/エリ |
| 16 | 消えたモートンとんだ大そうさく | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2008.2 | J/933/エリ |
| 17 | きかんぼのちいちゃいいもうと その1 ぐらぐらの歯 | ドロシー エドワーズ∥さく 渡辺 茂男∥やく 酒井 駒子∥え | 福音館書店 | 2005.11 | J/933/エド/1 |
| 18 | きかんぼのちいちゃいいもうと その2 おとまり | ドロシー エドワーズ∥さく 渡辺 茂男∥やく 酒井 駒子∥え | 福音館書店 | 2006.4 | J/933/エド/2 |
| 19 | きかんぼのちいちゃいいもうと その3 いたずらハリー | ドロシー エドワーズ∥さく 渡辺 茂男∥やく 酒井 駒子∥え | 福音館書店 | 2006.9 | J/933/エド/3 |
| 20 | 金のニワトリ | エレーン ポガニー∥文 ウイリー ポガニー∥え 光吉 夏弥∥やく | 岩波書店 | 1978 | J/933/ポガ |
| 95 | くまくんのおともだち | モーリス センダック∥え E.H.ミナリック∥ぶん まつおか きょうこ∥やく | 福音館書店 | 1979 | J/933/テイ23/3 |
| 21 | くまの子ウーフ | 神沢 利子∥作 井上 洋介∥絵 | ポプラ社 | 1979 | J/913/カン |
| 22 | くまのテディ・ロビンソン | ジョーン G ロビンソン∥さく え 坪井 郁美∥やく | 福音館書店 | 1979.5 | J/933/ロビ |
| 23 | くまさん | まど みちお∥作 | 童話屋 | 1989.10 | J/911/マド |
| 24 | クリスマスの女の子 | ルーマー ゴッデン∥さく 久慈 美貴∥やく | 福武書店 | 1989.11 | J/933/テイ176 |
| 25 | くるみわり人形 | E.T.A.ホフマン∥作 モーリス センダック∥イラストレーション ラルフ マンハイム∥英語訳 渡辺 茂男∥日本語訳 | ほるぷ出版 | 1993.5 | J/943/ホフ |
| 26 | 黒ネコジェニーのおはなし 1 | エスター アベリル∥作 絵 松岡 享子・張替 惠子∥共訳 | 福音館書店 | 2011.10 | J/933/アヴ/1 |
| 27 | 黒ネコジェニーのおはなし 2 | エスター アベリル∥作 絵 松岡 享子・張替 惠子∥共訳 | 福音館書店 | 2012.1 | J/933/アヴ/2 |
| 28 | 黒ネコジェニーのおはなし 3 | エスター アベリル∥作 絵 松岡 享子・張替 惠子∥共訳 | 福音館書店 | 2012.2 | J/933/アヴ/3 |
| 29 | 黒ねこミケシュのぼうけん | ヨゼフ ラダ∥作 小野田 澄子∥訳 | 岩波書店 | 1991 | J/989/チュウ8 |
| 30 | こぐまのくまくん | E.H.ミナリック∥ぶん モーリス センダック∥え まつおか きょうこ∥やく | 福音館書店 | 1980 | J/933/ミナ/1イ |
| 31 | 子どもに聞かせる世界の民話 | 矢崎 源九郎∥編 | 実業之日本社 | 1979 | J/388/コウ55 |
| 32 | こどものころにみた空は | 工藤 直子∥詩 松本 大洋∥絵 | 理論社 | 2001.10 | J/911/クド |
| 33 | こんにちはウーフ | 神沢 利子∥作 井上 洋介∥絵 | ポプラ社 | 2001.9 | J/913/カン |
| 34 | 詩のランドセル 東北篇1・2ねん | 小野寺 寛∥[ほか]編集 葛西 梧郎∥[ほか]写真 | らくだ出版 | 1998.2 | J/911/シノ |
| 35 | 白いぼうし | あまん きみこ∥作 北田 卓史∥絵 | ポプラ社 | 2005.11 | J/913/アマ |
| 36 | 新・詩のランドセル 1ねん | 江口 季好∥[ほか]編集委員 | らくだ出版 | 2005.1 | J/911/シン/1 |
| 37 | 新・詩のランドセル 2ねん | 江口 季好∥[ほか]編集委員 | らくだ出版 | 2005.1 | J/911/シン/2 |
| 38 | すえっこOちゃん | エディス=ウンネルスタッド∥作 石井 桃子∥訳 ルイス=スロボドキン∥画 | フェリシモ | 2003.1 | J/949/ウン |
| 39 | スザンナのお人形 ビロードうさぎ | マージェリイ ビアンコ∥文 石井 桃子∥訳 高野 三三男∥え | 岩波書店 | 1976 | J/908/チュウ8/2 |
| 40 | セロひきのゴーシュ | 宮沢 賢治∥作 茂田井 武∥画 | 福音館書店 | 1980 | J/913/チュウ27 |
| 41 | それほんとう? | 松岡 享子∥ぶん 長 新太∥え | 福音館書店 | 2010.10 | J/913/マツ |
| 42 | だいじなとどけもの | モーリス センダック∥え E.H.ミナリック∥ぶん まつおか きょうこ∥やく | 福音館書店 | 1968 | J/933/テイ23/4 |
| 43 | たぬき学校 | 今井 誉次郎∥〔作〕 | 講学館 | 1979 | J/913/チュウ1466 |
| 44 | だめといわれてひっこむな | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども図書館 | 2001.9 | J/908/ダメ |
| 45 | 小さい魔女 | オトフリート=プロイスラー∥著 大塚 勇三∥訳 ウィニー=ガイラー∥画 | 学研 | 1978 | J/943/プロ |
| 46 | 小さなスプーンおばさん | アルフ プリョイセン∥著 大塚 勇三∥訳 | 学研 | 1978 | J/949/プリ |
| 47 | ちびドラゴンのおくりもの | イリーナ コルシュノフ∥作 酒寄 進一∥訳 伊東 寛∥絵 | 国土社 | 1989.5 | J/943/コル |
| 48 | チム・ラビットのおともだち | アリソン アトリー∥作 石井 桃子∥訳 中川 宗弥∥画 | 童心社 | 1979 | J/933/アト |
| 49 | チム・ラビットのぼうけん | アリソン アトリー∥作 石井 桃子∥訳 中川 宗弥∥画 | 童心社 | 1979 | J/933/アト |
| 50 | 朝鮮の民話 1 | 松谷 みよ子・瀬川 拓男∥再話 梶山 俊夫∥絵 | 太平出版社 | 1976 | J/388/チュウ18/1 |
| 51 | ついでにペロリ | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども図書館 | 2000.2 | J/908/ツイ |
| 52 | ティナのおるすばん | イリーナ コルシュノフ∥作 石川 素子∥訳 矢島 真澄∥絵 | 徳間書店 | 2002.7 | J/943/コル |
| 53 | テディ・ロビンソンとサンタクロース | ジョーン G.ロビンソン∥作 絵 小宮 由∥訳 | 岩波書店 | 2012.10 | J/933/ロビ |
| 54 | テディ・ロビンソンのたんじょう日 | ジョーン G.ロビンソン∥作 絵 小宮 由∥訳 | 岩波書店 | 2012.4 | J/933/ロビ |
| 55 | テディ・ロビンソンまほうをつかう | ジョーン G.ロビンソン∥作 絵 坪井 郁美∥やく | 福音館書店 | 1980.9 | J/933/ロビ |
| 56 | どうぶつ会議 | エーリヒ ケストナー∥文 ワルター トリヤー∥え 光吉 夏弥∥訳 | 岩波書店 | 1979 | J/908/チュウ8/12 |
| 57 | ともだちは緑のにおい | 工藤 直子∥作 長 新太∥絵 | 理論社 | 1988.12 | J/913/クド |
| 58 | どれみふぁ けろけろ | 東 君平∥作 絵 | あかね書房 | 1981.7 | J/913/テイ821 |
| 59 | ながすねふとはらがんりき | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども図書館 | 2000.10 | J/908/ナガ |
| 60 | なぞなぞのすきな女の子 | 松岡 享子∥さく 大社 玲子∥え | 学研 | 1978 | J/913/マツ |
| 61 | なまくらトック | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども図書館 | 1998.10 | J/908/ナマ |
| 62 | ナマリの兵隊 | アンデルセン∥〔著〕 マーシア ブラウン∥え 光吉 夏弥∥やく | 岩波書店 | 1976 | J/908/チュウ8/4 |
| 63 | 日本のむかしばなし | 瀬田 貞二∥文 瀬川 康男・梶山 俊夫∥絵 | のら書店 | 1998.10 | J/913/セタ |
| 64 | にほんご | 安野 光雅∥〔ほか〕著 | 福音館書店 | 1980.11 | J/375/テイ1 |
| 65 | ねずみとおうさま | コロマ神父∥ぶん 石井 桃子∥やく 土方 重巳∥え | 岩波書店 | 1980 | J/908/テイ8/3 |
| 66 | のはらうた 1 | くどう なおこ∥作 | 童話屋 | 1984.5 | J/911/クド/1 |
| 67 | のはらうた 2 | くどう なおこ∥作 | 童話屋 | 1985.5 | J/911/クド/2 |
| 68 | のはらうた 3 | くどうなおことのはらみんな∥作 | 童話屋 | 1987.7 | J/911/クド/3 |
| 69 | のはらうた 4 | くどうなおことのはらみんな∥作 | 童話屋 | 2000.11 | J/911/クド/4 |
| 70 | のはらうた 5 | くどうなおことのはらみんな∥作 | 童話屋 | 2008.7 | J/911/クド/5 |
| 71 | 番ねずみのヤカちゃん | リチャード ウィルバー∥さく 松岡 享子∥やく 大社 玲子∥え | 福音館書店 | 1992.5 | J/933/テイ170 |
| 72 | ぼくは王さま | 寺村 輝夫∥作 | 理論社 | 1979.10 | J/908/テイ11/8 |
| 73 | まりーちゃんとひつじ | フランソワーズ∥文 絵 与田 準一∥訳 | 岩波書店 | 1980 | J/933/フラ |
| 74 | みみをすます | 谷川 俊太郎∥著 | 福音館書店 | 1982.6 | J/911/タニ |
| 75 | ゆうかんなテディ・ロビンソン | ジョーン G.ロビンソン∥作 絵 小宮 由∥訳 | 岩波書店 | 2012.7 | J/933/ロビ |
| 76 | ロッタちゃんのひっこし | アストリッド=リンドグレーン∥作 イロン=ヴィークランド∥絵 山室 静∥訳 | 偕成社 | 1985.11 | J/949/リン |
| No. | 資料名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 背ラベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 赤鬼エティン | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども 図書館 | 2007.8 | J/908/アカ |
| 78 | 悪魔の犬エリンチャ | 百々 佑利子∥編訳 小沢 良吉∥絵 | 小峰書店 | 1986.3 | J/388/チュウ96 |
| 79 | アボリジニのむかしばなし | 池田 まき子∥文と絵 | 新読書社 | 2002.9 | J/997/アボ |
| 80 | イギリスとアイルランドの昔話 | 石井 桃子∥編 訳 J.D.バトン∥画 | 福音館書店 | 2002.6 | J/933/イギ |
| 81 | イソップのお話 | イソップ∥[著] 河野 与一∥編訳 | 岩波書店 | 2000.6 | J/991/イソ |
| 82 | いたずら小おに | ユリア ドゥシニスカ∥〔作〕 内田 莉莎子∥訳 | 学研 | 1980 | J/908 |
| 83 | いっぽんの鉛筆のむこうに | 谷川 俊太郎∥文 坂井 信彦∥ほか写真 堀内 誠一∥絵 | 福音館書店 | 1989.2 | J/361/チュウ1 |
| 84 | ウォートンとカラスのコンテスト | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2007.12 | J/933/エリ |
| 85 | ウォートンとモートンの大ひょうりゅう | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2007.11 | J/933/エリ |
| 86 | ウォートンとモリネズミの取引屋 | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2008.1 | J/933/エリ |
| 87 | ウォートンのとんだクリスマス・イブ | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2008.4 | J/933/エリ |
| 88 | 絵のない絵本 | ハンス クリスチャン アンデルセン∥著 大塚 勇三∥編 訳 イブ スパング オルセン∥画 | 福音館書店 | 2003.11 | J/949/アン |
| 89 | SOS!あやうし空の王さま号 | ラッセル E.エリクソン∥作 ローレンス ディ フィオリ∥絵 佐藤 凉子∥訳 | 評論社 | 2008.4 | J/933/エリ |
| 90 | おじいさんのランプ | 新美 南吉∥著 棟方 志功∥画 | 日本図書 センター | 2006.4 | J/913/ニイ |
| 91 | おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランゲ | ジャンヌ ロッシュ マゾン∥作 山口 智子∥やく 堀内 誠一∥え | 福音館書店 | 1973.10 | J/953/チュウ6/イ |
| 92 | きつねのルナール | レオポルド ショヴォー∥編 山脇 百合子∥訳 絵 | 福音館書店 | 2002.7 | J/951/キツ |
| 93 | きつねものがたり | ヨゼフ ラダ∥さく え 内田 莉莎子∥訳 | 福音館書店 | 1979 | J/989/チュウ2 |
| 94 | くしゃみくしゃみ天のめぐみ | 松岡 享子∥作 寺島 竜一∥画 | 福音館書店 | 1981 | J/913/チュウ55 |
| 96 | グレイ・ラビットのおはなし | アリソン アトリー∥作 石井 桃子∥訳 中川 李枝子∥訳 | 岩波書店 | 2000.6 | J/933/アト |
| 97 | グレー・ラビットとヘアとスキレル スケートにいく | アリスン アトリー∥さく マーガレット テンペスト∥え じんぐう てるお∥やく | 童話館出版 | 2003.3 | J/933/アト |
| 98 | こおり | 前野 紀一∥文 斉藤 俊行∥絵 | 福音館書店 | 2012.6 | J/451/マエ |
| 99 | しずくの首飾り | ジョーン エイキン∥作 ヤン ピアンコフスキー∥絵 猪熊 葉子∥訳 | 岩波書店 | 1985 | J/933/エイ |
| 100 | ジャータカ物語 | 辻 直四郎・渡辺 照宏∥訳 | 岩波書店 | 2006.8 | J/929/ジャ |
| 101 | 白いりゅう黒いりゅう | 賈 芝∥編 孫 剣冰∥編 君島 久子∥訳 赤羽 末吉∥絵 | 岩波書店 | 1980 | J/923/チャ |
| 102 | 世界でいちばんやかましい音 | ベンジャミン エルキン∥作 松岡 享子∥訳 太田 大八∥絵 | こぐま社 | 1999.3 | J/933/エル |
| 103 | 太陽の木の枝 | フィツォフスキ∥再話 内田 莉莎子∥訳 堀内 誠一∥画 | 福音館文庫 | 2002.9 | J/989/フイ |
| 104 | 太陽の東月の西 | アスビョルンセン∥編 佐藤 俊彦∥訳 | 岩波書店 | 2005.5 | J/949/タイ |
| 105 | 月からきたトウヤーヤ | 肖 甘牛∥作 君島 久子∥訳 太田 大八∥絵 | 岩波書店 | 1986 | J/923/シャ |
| 106 | 天からふってきたお金 | アリス ケルジー∥文 岡村 和子∥訳 和田 誠∥絵 | 岩波書店 | 1980 | J/933/チュウ/34 |
| 107 | 点子ちゃんとアントン | エーリヒ ケストナー∥作 池田 香代子∥訳 | 岩波書店 | 2000.9 | J/943/ケス |
| 108 | てんとうむし | 阪田 寛夫∥作 | 童話屋 | 1988.1 | J/911/チュウ49 |
| 109 | 年をとったワニの話 | レオポルド ショヴォー∥作 出口 裕弘∥訳 | 福音館書店 | 2002.11 | J/953/ショ |
| 110 | トンボソのおひめさま | バーボー・ホーンヤンスキー∥文 石井 桃子∥訳 アーサー プライス∥絵 | 岩波書店 | 1979 | J/933/チュウ/33 |
| 111 | 長い長いお医者さんの話 | カレル チャペック∥作 中野 好夫∥訳 | 岩波書店 | 2000.6 | J/989/チャ |
| 112 | なぞとき名人のお姫さま | 山口 智子∥編 訳 パトリス アリスプ∥絵 | 福音館書店 | 1995 | J/388/チュウ113 |
| 113 | 人魚姫 | ハンス クリスチャン アンデルセン∥著 大塚 勇三∥編 訳イブ スパング オルセン∥画 | 福音館書店 | 2003.11 | J/949/アン |
| 114 | 人間だって空を飛べる | ヴァージニア ハミルトン∥語り 編 金関 寿夫∥訳 ディロン夫妻∥画 | 福音館書店 | 2002.6 | J/933/ハミ |
| 115 | ねずみのラットのやっかいなしっぽ | アリスン アトリー∥さく マーガレット テンペスト∥え じんぐう てるお∥やく | 童話館出版 | 2003.6 | J/933/アト |
| 116 | 白鳥 | ハンス クリスチャン アンデルセン∥作 マーシャ ブラウン∥画 松岡 享子∥訳 | 福音館書店 | 1981 | J/949/チュウ1 |
| 117 | 火のくつと風のサンダル | ウルズラ ウェルフェル∥著 関 楠生∥訳 久米 宏一∥画 | 学研 | 1978 | J/943/チュウ81 |
| 118 | 百まいのドレス | エレナー エスティス∥作 石井 桃子∥訳 イス スロボドキン∥絵 | 岩波書店 | 2006.11 | J/933/エス |
| 119 | ふしぎな庭 | イージー トゥルンカ∥作 いで ひろこ∥やく | ほるぷ出版 | 1978.10 | J/989/チュウ4 |
| 120 | ふたりのロッテ | エーリヒ ケストナー∥作 池田 香代子∥訳 | 岩波書店 | 2006.6 | J/943/ケス |
| 121 | フョードルおじさんといぬとねこ | エドアルド ウスペンスキー∥作 松谷 さやか∥訳 スズキ コージ∥画 | 福音館書店 | 1988.5 | J/983/チュウ16 |
| 122 | 星のひとみ | サカリアス トペリウス∥作 万沢 まき∥訳 | 岩波書店 | 2003.5 | J/908/イワ |
| 123 | ホットケーキ | 東京子ども図書館∥編 大社 玲子∥絵 | 東京子ども 図書館 | 2009.9 | J/908/ホツ |
| 124 | ポルコさまちえばなし | ロバート デイヴィス∥文 瀬田 貞二∥訳 F.アイヘンバーグ∥絵 | 岩波書店 | 1980 | J/963/チュウ/3 |
| 125 | 木馬のぼうけん旅行 | アーシュラ ウィリアムズ∥作 石井 桃子∥訳 ペギー フォートナム∥画 | 福音館書店 | 2003.1 | J/933/ウイ |
| 126 | モグラ原っぱのなかまたち | 古田 足日∥〔著〕 田畑 精一∥絵 | あかね書房 | 1980 | J/913/チュウ144/ウ |
| 127 | ものいうなべ | メリー C ハッチ∥文 渡辺 茂男∥訳 富山 妙子∥絵 | 岩波書店 | 1979 | J/933/チュウ/35 |
| 128 | やかまし村の子どもたち | アストリッド リンドグレーン∥作 大塚 勇三∥訳 | 岩波書店 | 2005.6 | J/949/リン |
| 129 | やかまし村の春・夏・秋・冬 | アストリッド リンドグレーン∥作 大塚 勇三∥訳 | 岩波書店 | 2005.12 | J/949/リン |
| 130 | 山のクリスマス | ルドウィヒ ベーメルマンス∥文 え 光吉 夏弥∥訳編 | 岩波書店 | 1976 | J/908/チュウ8/3 |
| 131 | 雪の女王 | ハンス クリスチャン アンデルセン∥著 大塚 勇三∥編 訳 イブ スパング オルセン∥画 | 福音館書店 | 2003.11 | J/949/アン |
| 132 | リンゴの木の上のおばあさん | ミラ=ローベ∥作 塩谷 太郎∥訳 ズージ=ワイゲル∥画 | 学研 | 1978 | J/943/チュウ80 |
| 133 | ルーシーのぼうけん | キャサリン ストーア∥作 山本 まつよ∥訳 阪西 明子∥絵 | 子ども文庫の会 | 1986.7 | J/933/チュウ334 |
| No. | 資料名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 背ラベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 134 | 子どもに語るグリムの昔話 1 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1990.10 | J/943/グリ/1 |
| 135 | 子どもに語るグリムの昔話 2 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1991.4 | J/943/グリ/2 |
| 136 | 子どもに語るグリムの昔話 3 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1991.10 | J/943/グリ/3 |
| 137 | 子どもに語るグリムの昔話 4 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1992.4 | J/943/グリ/4 |
| 138 | 子どもに語るグリムの昔話 5 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1992.10 | J/943/グリ/5 |
| 139 | 子どもに語るグリムの昔話 6 | グリム∥[著] 佐々 梨代子・野村 ?∥訳 | こぐま社 | 1993.5 | J/943/グリ/6 |
| 140 | 日本昔話百選 | 稲田 浩二・稲田 和子∥編著 | 三省堂 | 1984 | J/388/コウ56 |
| 141 | マザー・グースのうた 第1集 | 谷川 俊太郎∥訳 堀内 誠一∥画 | 草思社 | 1977 | J/931/マザ/1 |
| 142 | マザー・グースのうた 第2集 | 谷川 俊太郎∥訳 堀内 誠一∥画 | 草思社 | 1977 | J/931/マザ/2 |
| 143 | マザー・グースのうた 第3集 | 谷川 俊太郎∥訳 堀内 誠一∥画 | 草思社 | 1976 | J/931/マザ/3 |
| 144 | マザー・グースのうた 第4集 | 谷川 俊太郎∥訳 堀内 誠一∥画 | 草思社 | 1977 | J/931/マザ/4 |
| 145 | マザー・グースのうた 第5集 | 谷川 俊太郎∥訳 堀内 誠一∥画 | 草思社 | 1976 | J/931/マザ/5 |
| 146 | みんなわたしの | ドロシー バトラー∥編 岸田 衿子・百々 佑利子∥訳 ミーガン グレッサー∥絵 | のら書店 | 1991.10 | J/931/チュウ/4 |
| No. | 資料名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 背ラベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 147 | お話のリスト | 東京子ども図書館∥編 | 東京子ども 図書館 | 1999.7 | Q/015.8/1オハ |
| 148 | かんたん!読書感想文 1・2年生用 | 工藤 順一∥監修 | 学校図書 | 2007.7 | J/816/カン/1 |
| 149 | キラキラ子どもブックガイド | キラキラ読書クラブ∥編 | 玉川大学 出版部 | 2012.12 | J/019/キラ/ |
| 150 | キラキラ読書クラブ | キラキラ読書クラブ∥編 | 日本図書 センター | 2006.2 | Q/019.5/キラ/ |
| 151 | 子どもの本の道案内 | 盛岡児童文学研究会∥編集 | 盛岡児童文学研究会 | 2010.3 | Q/019.5/コド |
| 152 | 小学生の名作ガイドはかせ | 宮津 大蔵∥著 | 學燈社 | 2005.10 | J/902/ミヤ/ |
| 153 | 小学生はこれを読め! | 「小学生はこれを読め!」編集委員会∥編 | 北海道新聞社 | 2011.8 | Q/019.5/シヨ/ |
| 154 | 小学校1・2年生の読書感想文 | 立原 えりか∥監修 | 成美堂出版 | 2006.6 | J/816/シヨ/ |
| 155 | 新・どの本よもうかな? 1・2年生 | 日本子どもの本研究会∥編 | 国土社 | 2011.7 | J/028/シン/1 |
| 156 | すぐ書ける読書感想文 小学低学年 | あさの あつこ∥監修 | 学研 | 2007.6 | J/816/スグ/1 |
| 157 | その本、読みたい! 低学年 | 村上 淳子∥編著 | 国土社 | 2013.3 | Q/019.5/ムラ/1 |
| 158 | つぎ、なにをよむ? 1・2年生 | 秋山 朋恵∥編 | 偕成社 | 2012.1 | J/019/ツギ/1 |
| 159 | 同級生が選んだ朝の読書の おすすめガイド | 青い鳥文庫ファンクラブ∥編 | 講談社 | 2004.3 | J/909/ドウ/ |
| 160 | 読書感想文おたすけブック 2007年度版 | 宮川 俊彦∥著 | 小学館 | 2007.7 | J/816/ミヤ/2007 |
| 161 | 読書感想文おたすけブック 2006年度版 | 宮川 俊彦∥著 | 小学館 | 2006.7 | J/816/ミヤ/2006 |
| 162 | 読書感想文おたすけブック 2005年度版 | 宮川 俊彦∥著 | 小学館 | 2005.7 | J/816/ミヤ/2005 |
| 163 | 読書感想文のじょうずな書き方 小学校2年生 | 立原 えりか∥監修 | 成美堂出版 | 2007.6 | J/816/ドク/2 |
| 164 | 読書感想文のじょうずな書き方 小学校1年生 | 立原 えりか∥監修 | 成美堂出版 | 2007.6 | J/816/ドク/1 |
| 165 | とっちゃまんの読書感想文書き方ブック | 宮川 俊彦∥[著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2009.7 | J/816/ミヤ/ |
| 166 | ねえこの本読んで! きいろのまき | 赤木 かん子∥著 | リブリオ出版 | 2001.4 | Q/019.5/アカ/ |
| 167 | ねえこの本読んで! だいだいのまき | 赤木 かん子∥著 | リブリオ出版 | 2001.4 | Q/019.5/アカ/ |
| 168 | 私たちの選んだ子どもの本 | 東京子ども図書館∥編集 | 東京子ども 図書館 | 2012.2 | Q/028.09/ワタ |