現在位置: トップページ > 本・資料を探す > テーマ別ブックリスト > 企画展「津波を伝える記録と文学」展示目録

企画展「津波を伝える記録と文学」展示目録

掲載日:平成26年2月1日/作成日:平成25年8月1日

平成25年8月1日~9月23日に当館で開催された企画展「津波を伝える記録と文学」の展示資料目録です。

資料名をクリックすると、資料の詳細と現在の貸出状況を確認する事ができます。(新しいウィンドウを開きます)

目次

ページの先頭へ戻る

津波の概要と記録資料

明治三陸地震津波

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
1水害資料 明治二十九年の洪水 明治二十九年の大津波 明治二十九年の大地震 〔写本〕〔岩手県教育会∥編〕08/4/112
2南閉伊郡海嘯記事南閉伊郡役所∥編南閉伊郡役所1897新/45/K1
3岩手沿岸古地名考山奈宗真∥著太田孝太郎 写08/3/23
4風俗画報
第118~124号 合冊
東陽堂1896S/380/フ1
5震災予防調査会報告 11号震災予防調査会∥編震災予防調査会1897.1K/453/シ2/1
6岩手県津浪史森嘉兵衛∥著森嘉兵衛1933.6~1933.9K/453/モ2/1
7三陸大海嘯岩手県沿岸被害取調表1896.7K/453/サ6/1
8明治29年6月15日三陸沿岸大海嘯被害調査記録山奈宗真∥著東北大学工学部津波防災実験所1988.3K/453/ヤ5/1
新聞資料
No.新聞名内容
9岩手公報(マイクロフィルム複製)明治29年(1896)6月17日附録「遠野電報(釜石町の状況 4件)」
10岩手公報(マイクロフィルム複製)明治29年(1896)6月17日3面
「遠野電報(昨夜釜石町海嘯の為め全町過半流失 他4件)」
「八戸電報(久慈町海嘯起り戸数数百戸流失)」

ページの先頭へ戻る

昭和三陸地震津波

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
11国際写真情報
第12巻第1~2号・4号、第13巻第8~9号合冊
国際情報社1933S/051/コ4
12震災史料
岩手毎日新聞切抜
1933.3K/453/シ2/1
13震災史料
河北新聞切抜
1933.3K/453/シ2/2
14震災史料
報知新聞切抜
1933.3K/453/シ2/3
15三陸震災画報
アサヒグラフ臨時増刊号
東京朝日新聞発行所1933.3K/453/サ4
16岩手県昭和震災誌 1岩手県∥編岩手県1934.7K/453/イ1/5-1
17岩手県昭和震災誌 2岩手県∥編岩手県1934.7K/453/イ1/5-2
18岩手県昭和震災誌 3岩手県∥編岩手県1934.7K/453/イ1/5-3
19岩手県昭和震災誌 4岩手県∥編岩手県1934.7K/453/イ1/5-4
20岩手県昭和震災誌 5岩手県∥編岩手県1934.7K/453/イ1/5-5
21昭和八年三月三日地震海嘯に関する概況岩手県∥編岩手県1933K/453/イ1/1
22昭和八年震災資料岩手県教育会∥編岩手県教育会1934.10K/453/イ2/1
23三陸大震災史三陸大震災史刊行会∥編友文堂書房1933.4K/453/サ2/1
24昭和八年三陸震嘯誌杜都文化社∥編岳麓書院1933.8K/453/モ1/1
25昭和八年三月三日三陸大海嘯記録釜石尋常高等小学校郷土研究部∥編釜石尋常高等小学校郷土研究部1933.4序K/453/カ1/1
26昭和八年三月三日気仙郡海嘯誌岩手県立盛農学校∥編岩手県立盛農学校1933.5K/453/サ1/1
27昭和八年三月三日大槌海嘯略誌鈴木兼三∥著大槌尋常高等小学校臨時海嘯調査部1933.12K/453/ス1/1
28三陸地方津波慰問報告東京市小学校長会∥編東京市小学校長会1933.4K/453/ト1/1
29三陸沖強震及津浪概報中央気象台∥編中央気象台1933.3K/453/チ1/1
30昭和八年三月三日三陸沖強震及津波報告中央気象台∥編中央気象台1933.8K/453/チ1/2
31昭和八年三月三日三陸津浪調査報告岩手県盛岡測候所∥編岩手県盛岡測候所1933.6序K/453/モ3/1
新聞資料
No.新聞名内容
32岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和8年(1933)3月3日号外「深夢を破る地震 海岸は津波が襲う」
33岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和8年(1933)3月4日夕刊1面「東海岸大津波後報 各地の被害刻々至り惨又惨」
34東京朝日新聞昭和8年(1933)3月4日夕刊1面「東北三陸地方沿岸一帯に強震に次で津浪襲来」
35東京朝日新聞昭和8年(1933)3月4日第2号外1面「釜石・宮古湾の惨状」
36岩手日報昭和8年(1933)3月4日3面「東海岸大津波後報」

ページの先頭へ戻る

チリ地震津波

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
37三陸津波誌チリ地震津波気仙地区調査委員会∥編チリ地震津波気仙地区調査委員会1961.8K/453/チ2/1
38チリ地震津浪災害対策に関する陳情書岩手県∥編岩手県1960.5K/453/イ1/4
39昭和35年5月24日チリ地震津波調査報告仙台管区気象台∥編仙台管区気象台1961.1K/453/セ1/1
40昭和35年5月24日チリ地震津波調査報告 別冊仙台管区気象台∥編仙台管区気象台1961.1K/453/セ1/1-2
新聞資料
No.新聞名内容
41岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和35年(1960)5月24日夕刊1面「大津波、太平洋岸を襲う」
42岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和35年(1960)5月25日1面「三陸沿岸の被害甚大 大船渡、廃墟と化す」
43岩手日報(マイクロフィルム複製)昭和35年(1960)5月25日4面「被災地の惨状」

ページの先頭へ戻る

関東大震災

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
44大正大震火災誌改造社∥[編]改造社1924453.2/ヤ1/1
45大震記日本評論社∥編日本評論社出版部1923.10213.6/ニ2/1
46関東大震災実記紅玉堂編輯局∥編纂紅玉堂書店1923.10453.2/コ1/1
47大正大震災大火災大日本雄弁会講談社∥編纂大日本雄弁会・
講談社
1923453.2/ダ1/1
48種蒔き雑記 亀戸の殉難者を哀悼するために 第1冊種蒔き社1924.1S/051/タ2
49改造 第5巻第10号
大震災号
改造社1923.10S/051/カ1
50大正震災記長井修吉∥編大正震災記録編纂会1923453.2/ナ2/1
51春と修羅(初版)宮沢賢治∥著関根書店1924ケン/15/1
52中央公論 第38年第11号中央公論社1923.10S/051/チ2
53中央公論 第39年第1号中央公論社1924.1S/051/チ2
54文章倶楽部 第8年第11号新潮社1923.11S/910.5/原1
新聞資料
No.新聞名内容
55大阪毎日新聞(電子資料複製)大正12年(1923)9月1日号外 「本日の大地震 震源地は伊豆方面」

ページの先頭へ戻る

復興への軌跡

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
56田野畑の大津波九里拓洋∥著文化印刷1991.3K/453/ク1/1
57山田の津波山田の津波編集委員会∥編山田町ユネスコ協会1973.8K/453/ヤ2/1
58山田町津波誌山田町津波誌編纂委員会∥編山田町津波誌編纂委員会1982.4K/453/ヤ3/1
59田老町史 津波編田老町教育委員会∥編集田老町教育委員会2005.5K/265.2/タ3/2-7
60三陸町史 第4巻 津波編三陸町史編集委員会∥編三陸町史編集委員会1989.3K/251.4/サ2/1-4
61岩手県災害関係行政資料 1災害関係資料等整備調査委員会∥編災害関係資料等整備調査委員会1984.3K/451/サ2/1-1
62震浪災害土木誌岩手県土木部土木課∥編岩手県土木部土木課1936.8K/510.2/イ1/1
63三陸沿岸大海嘯印象記大垣春吉∥編釜石実科高等女学校々友会1933.12K/453/オ1/1
64郷土資料 第6輯鵜住居尋常高等小学校∥編鵜住居尋常高等小学校K/261.1/ウ1/1-6
65田老村津浪誌田老尋常高等小学校∥編田老尋常高等小学校1934.9K/453/タ1/1
66岩手古文書館 第5
明治三陸大海嘯関係文書
岩手古文書研究会∥編集岩手古文書研究会1999.5K/200.9/イ4/1-5
67三陸大津波写真集九里拓洋∥著九里拓洋1996.11K/453.4/クリ
68津浪のよけ方森田稔∥著仙台管区気象台1946.2K/453/モ4/1
69三陸地方の津浪に依る聚落移動田中舘秀三∥共著
山口弥一郎∥共著
田中舘秀三1938.9~
1938.11
K/290/タ2/4
70津波の記録佐々木典夫∥編共和印刷出版企画部1982.9K/453/サ5/1
71この教訓を永遠に大船渡市∥編大船渡市1990.5K/453/オ7/1
72チリ地震津波誌大槌町教育委員会∥編大槌町1961.5K/453/オ4/1
73チリ地震津波調査報告書建設省国土地理院∥編建設省国土地理院1961K/453/ケ1/1
74チリ地震津波災害復興誌岩手県∥編岩手県1969.3K/453/イ1/2
75津波酒井久男∥著種市歴史民俗資料館1988.3K/453/タ5/1
76津波と防災田老町∥編田老町1982.3K/453/タ2/2
77地震と津波について岩手県林業水産部漁港課∥編岩手県林業水産部漁港課1977.3K/453/イ1-2/1
78津浪と村山口弥一郎∥著恒春閣書房1943.9K/453/ヤ1/1
79津波常習地三陸海岸地域の集落移動山口弥一郎∥著東北地方農村生活研究所1967.1K/453/ヤ1/2
80歴史地震 第22号歴史地震研究会2007.4K/453.21/レキ/2007
81荒れ狂う海・津波の記憶大船渡市立博物館∥編集大船渡市立博物館〔2008〕K/369.31/アレ
82三陸沿岸の津波対策運輸省第二港湾建設局横浜調査設計事務所∥編運輸省第二港湾建設局横浜調査設計事務所1978.3K/453/ウ1/1
83津波はまたくる河北新報社∥編河北新報社1961.4K/453/カ2/1
84新編日本被害地震総覧宇佐美竜夫∥著東京大学出版会1996.8453.21/ウサ
85東北大学工学部津波防災実験所研究報告 2号東北大学工学部津波防災実験所∥編東北大学工学部津波防災実験所1985.3370.723/ト1/4-2
86東北大学工学部津波防災実験所研究報告 4号東北大学工学部津波防災実験所∥編東北大学工学部津波防災実験所1987.3370.723/ト1/4-4
87三陸物語金野静一∥著トリョー・コム1978.6K/201/キ2/1
88チリ地震津波大船渡災害誌岩手県大船渡市∥編岩手県大船渡市1962.6K/453/オ3/1
89日本の災害西川泰∥編著岩手日報社1973.5K/453/ニ2/1
90近代日本津波誌山下文男∥編著青磁社1984.4K/453/ヤ4/3
91津波山下文男∥著あゆみ出版1997.9K/453.4/ヤマ
92哀史三陸大津波山下文男∥著青磁社1990.11K/453/ヤ4/1B
93今に生かし未来につなぐ津波石の訓導国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所[2013]H/369.31/イマ
94石碑の語る郷土史小島俊一∥著小島俊一1965K/265.1/コ1/1
95忘れるな三陸沿岸大津波上西勇∥著[上西勇]2013.3K/369.31/ウエ

ページの先頭へ戻る

津波と文学

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
96海嘯義捐小説 文芸倶楽部
第2巻第9編臨時増刊
博文館∥編博文館1896.7K/993/ハ2/1
97雪国の春柳田国男∥著創元社1940.3915.6/ヤ2/2
98つなみ生出泰一∥著河童仙1978.12K/993/オ2/1
99津波菅原康∥著潮出版社1986.9K/913/ス4/2
100柳田國男と遠野物語徳間書店2012.8K/382.122/ヤナ
101海の道三浦哲郎∥著文芸春秋1970913.6/ミ15/5
102文芸春秋 第90巻第5号
100人の作家の言葉
文芸春秋2012.3S/051/ブ6
103春来る鬼須知徳平∥著毎日新聞社1963.2K/913/ス3/1
104津波の思い出三陸町老人クラブ連合会∥編共和印刷企画センター1992.7K/388/サ5/3
105津波体験記録集両石地区老人クラブ∥編両石地区老人クラブ1996.7K/917/リ2/1
106大震災の記録と文学志村有弘∥編勉誠出版2011.7916/ダイ
107海の壁吉村昭∥著中央公論社1970K/452.512/ヨシ
108文芸春秋 臨時増刊号
吉村昭が伝えたかったこと
文芸春秋2011.9S/051/ブ6
109いなむらの火川崎大治∥脚本童心社2011.6P/フ
110つなみ田畑ヨシ∥作
山崎友子∥監修
産経新聞出版2011.7K/E/タバ
111幻燈会の夜花坂徹∥文熊谷印刷出版部2011.12K/E/ハナ
新聞資料
No.新聞名内容
112岩手日報 (マイクロフィルム複製)昭和36年(1961)3月14日夕刊4面「三陸海嘯と明治文学」

ページの先頭へ戻る

過去の地震津波に関する資料

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
113日本人「再生」と「復興」の100年近現代史編纂会∥編世界文化社2012.2210.6/ニホ
114津波防災を考える伊藤和明∥[著]岩波書店2005.7369.31/イト
115日本の自然災害篠木毅∥監修日本専門図書出版2011.6369.31/ニホ
116震災と語り石井正己∥編三弥井書店2012.10H/380.4/イシ
117遠野学 vol.1赤坂憲雄∥責任編集遠野市遠野文化研究センター2012.3K/261.2/トオ/1
118日本災害資料集 地震編第2巻
三陸大震災史
伊津野和行∥編解説クレス出版2012.9K/369.3/ニホ
119日本災害資料集 地震編第10巻
昭和八年三月三日三陸沖強震及津浪報告
伊津野和行∥編解説クレス出版2013.3K/369.3/ニホ
120関東大震災/昭和三陸大津波朝日新聞出版AERA編集部∥編朝日新聞出版2011.11K/369.31/カン
121写真で見る故郷の50年佐々木精一∥〔撮影〕佐々木精一2010.3K/369.31/ササ
122復興から五十年大船渡市∥編集大船渡市2010.11K/369.31/フツ
123哀史三陸大津波山下文男∥著河出書房新社2011.6K/369.31/ヤマ
124津波と防災山下文男∥著古今書院2008.9K/369.31/ヤマ
125津浪と村山口弥一郎∥著三弥井書店2011.6K/369.31/ヤマ
126津波てんでんこ山下文男∥著新日本出版社2008.1K/453.4/ヤマ
127津波の恐怖山下文男∥著東北大学出版会2005.3K/453.4/ヤマ
128津波ものがたり山下文男∥著童心社2011.6K/453.4/ヤマ
129津波をみた男大船渡市立博物館∥編集大船渡市立博物館1997.3K/453/ツナ
130写真と絵で見る-明治三陸大津波山下文男∥編著山下文男1995.6K/453/ヤ4/5
131マヨヒガ vol.2
復刻版明治29年「風俗画報」臨時増刊大海嘯被害録
遠野市立遠野文化研究センター2012.3KS/38/マ1/2

ページの先頭へ戻る

過去の津波と文学

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
132柳田国男と今和次郎畑中章宏∥著平凡社2011.11380.1/ハタ
133天変動く悪麗之介∥編解説インパクト出版会2011.9918.6/テン
134反欲望の時代へ山折哲雄∥著東海教育研究所2011.9K/304/ヤマ
135明治二十九年の大津波坪内祐三∥編毎日新聞社2011.10K/369.31/メイ
136三陸海岸大津波吉村昭∥著文芸春秋2004.3K/452.515/ヨシ
137春来る鬼須知徳平∥[著]講談社1989.1K/913.6/スチ

ページの先頭へ戻る

東日本大震災と文学

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
138渚のこゑ日本詩歌句協会∥編集第三書館2011.9911.08/ナギ
139震災歌集長谷川櫂∥著中央公論新社2011.4911.168/ハセ
140それでも三月は、また川上未映子∥著講談社2012.2918.6/ソレ
1413.11行方不明石村博子∥著角川書店2013.3H/369.31/イシ
142心のおくりびと 東日本大震災復元納棺師今西乃子∥著金の星社2011.12H/369.31/イマ
143津波の町に生きる北原耕也∥著本の泉社2011.12H/369.31/キタ
144大津波を生きる高山文彦∥著新潮社2012.12H/369.31/タカ
145生存者根岸康雄∥著双葉社2012.3H/369.31/ネギ
146いのちのヴァイオリン中澤宗幸∥著ポプラ社2012.12H/763.42/ナカ
147黒い浪小原啄葉∥著角川書店2012.5H/911.368/オバ
148ナインデイズ河原れん∥著幻冬舎2012.2H/913.6/カワ
149希望の地図重松清∥著幻冬舎2012.3H/913.6/シゲ
150ぎゅっと抱きしめようよ多田結李花∥著文芸社2013.2H/913.6/タダ
151海は憎まず穂高健一∥著日新報道2013.3H/913.6/ホダ
15212の贈り物道又力∥編荒蝦夷2011.8H/913.68/ジユ
153瓦礫の下から唄が聴こえる佐々木幹郎∥[著]みすず書房2012.11H/914.6/ササ
154ふろしきづつみ小松フスミ∥語り手
小松則也∥絵と文
ツーワンライフ2013.3HE/コマ
155つなみてんでんこ はしれ、上へ!指田和∥文ポプラ社2013.2HE/サシ
156遺体石井光太∥著新潮社2011.10K/369.31/イシ
157海をうらまない佐藤啓子∥著合同出版2011.8K/911.56/サト
158詩の礫和合亮一∥著徳間書店2011.6911.56/ワゴ
159しおかぜ荘の震災木村航∥著双葉社2013.3K/913.6/キム
160海が呑む花輪莞爾∥著晶文社2011.12K/913.6/ハナ
161負けんな、ヤルキキャンプ光安純∥著角川書店2011.12K/916/ミツ
162奇跡の一本松なかだえり∥絵文汐文社2011.10KE/ナカ
163震災と言葉佐伯一麦∥著岩波書店2012.9Y/369.31/サエ

ページの先頭へ戻る

防災・災害に関する資料

No.資料名編著者名出版者出版年請求記号
164停電・震災に備えるPC管理術橋本和則∥著技術評論社2011.8007.6/ハシ
165会社を守る防災マニュアルのつくり方山根義信∥著マネジメント社2011.5336/カイ
166会社のための災害対策マニュアル作成術金重凱之∥著日経BP社2011.6336/カネ
167マンション・地震に備えた暮らし方国崎信江∥著つなぐネットコミュニケーションズ2013.3365.35/マン
168発達障害児者の防災ハンドブック新井英靖∥編著クリエイツかもがわ2012.7369.27/ハツ
169にげましょう河田惠昭∥著共同通信社2012.4369.3/カワ
170「災害救助法」徹底活用津久井進∥著クリエイツかもがわ2012.1369.3/サイ
171災害対策全書 4ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会∥編集ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会2011.5369.3/サイ/4
172図上演習入門
防災・危機管理の基本を学ぶ
図上演習研究会∥編内外出版2011.7369.3/ズジ
173防災・救急に役立つ日用品活用法&ロープワーク羽田道信∥著風媒社2011.4369.3/ハダ
174災害そのとき人は何を思うのか広瀬弘忠∥著ベストセラーズ2011.7369.3/ヒロ
175巨大災害の世紀を生き抜く広瀬弘忠∥著集英社2011.11369.3/ヒロ
176ママのための防災ハンドブック国崎信江∥監修学研パブリッシング2011.9369.3/ママ
177<生活防災>のすすめ矢守克也∥著ナカニシヤ出版2011.7369.3/ヤモ
178生き抜くための災害料理43G.G.Project2012.9369.31/イキ
179最新47都道府県危険度マップ稲垣秀輝∥著エクスナレッジ2012.6369.31/イナ
180図解よくわかる自治体の防災・危機管理のしくみ鍵屋一∥著学陽書房2011.8369.31/カギ
181巨大震災その時どうする?生き残りマニュアル渡辺実∥編日本経済新聞出版社2013.2369.31/キヨ
182震災から身を守る52の方法レスキューナウ∥編アスコム2011.4369.31/シン
183生き延びるための非常食<最強>ガイドエクスナレッジ編集部∥編エクスナレッジ2011.4369.3/イキ
184震災対策ポケットマニュアル日本経済新聞社∥編日本経済新聞出版社2011.8369.31/シン
185震災のときあったらいいもの手帖チーム住まいと暮らし∥監修執筆住まいの学校2012.9369.31/シン
186津波防災地域づくり法ハンドブック大成出版社編集部∥編集大成出版社2012.2369.31/ツナ
187死なない!死なせない!大震災から家族を守る!三井康壽∥著世界文化社2013.2369.31/ミツ
188みんなで生き抜く防災術小学館防災チーム∥編小学館2011.4369.31/ミン
189大地震!とっさの行動マニュアル山谷茉樹∥著廣済堂あかつき株式会社出版事業部2011.5369.31/ヤマ
190大震災とコミュニティ山崎丈夫∥編著自治体研究社2011.7369.31/ヤマ
191大地震にそなえる自分と大切な人を守る方法渡辺実∥著中経出版2011.5369.31/ワタ
192子どもの命は守られたのか数見隆生∥編著かもがわ出版2011.12374.92/カズ
193環境防災学竹林征三∥著技報堂出版2011.8519.9/タケ
194地震に「強い家」に住む船津欣弘∥著日本経済新聞出版社2011.9524.91/フナ
195防災の社会学吉原直樹∥編東信堂2012.11H/369.3/ボウ
196子連れ防災手帖つながる.com∥編メディアファクトリー2012.3H/369.31/コズ
197震災と教育早稲田大学教育総合研究所∥監修学文社2012.3H/369.31/シン
198災害-その時学校は日本安全教育学会∥編ぎょうせい2013.1H/374.92/サイ
199ぼくらの津波てんでんこ谷本雄治∥著フレーベル館2012.11H/374.92/タニ
200命と地域を守る日刊建設工業新聞社震災特別取材班∥編著日刊建設工業新聞社2012.3H/510.94/イノ
201津波に負けない建物づくり・まちづくり田中礼治∥著相模書房2012.12H/524.9/タナ
202暮らしの安心ハンドブック 2011マ・シェリ2011.8K/369.3/クラ/2011
203東日本大震災の教訓村井俊治∥著古今書院2011.8K/369.31/ムラ

ページの先頭へ戻る